【あさイチ】ぶりのバルサミコソテー

ぶりのバルサミコソテー
| 料理名 | ぶりのバルサミコソテー |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年2月10日(火) |
ブリを使って洋食に
「家族で魚料理が大好き。でも、魚を調理するのが苦手です。簡単にできる美味しい魚料理を教えて欲しい」というリクエストに、ワタナベマキさんが、「ぶりのバルサミコソテー」を作っておすすめしていました。照焼きやぶり大根など和食でおなじみの「ブリ」を使って、バルサミコ酢とミニトマトで洋食に仕上げた一品。
ぶりのバルサミコソテーの材料(2人分)
| ぶり(切り身) | 2切れ |
| 塩 | 少々 |
| ミニトマト(半分に切る) | 10コ分 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| にんにく(薄切り) | 1かけ分 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
(A)
| バルサミコ酢 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
ぶりのバルサミコソテーの作り方
1、ぶり(切り身 2切れ)は、塩(少々)をふり10~15分間置く。余分な水分を紙タオルでふき取る。
–
2、フライパンにオリーブ油(小1)とにんにく(薄切り 1かけ分)を入れ、中火にかける。にんにくの香りがたったら、(1)のぶりを入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
–
3、(2)に白ワイン(大2)を入れ、ふたをして弱火にする。蒸し焼きにして中まで火を通す。
–
4、ふたをあけ、再び中火にしてミニトマト(半分に切る 10コ分)を加えサッとソテーする。
–
Aのバルサミコ酢(大1と1/2)としょうゆ(小2)を加え、とろみがつくまで煮からめる。
–
5、皿に盛り、パセリ(みじん切り 大1)をふり、ぶりのバルサミコソテーの完成。









