
しじみの稲庭うどん
| 料理名 |
しじみの稲庭うどん |
| 番組名 |
あさイチ |
| 料理人 |
荻野聡士 |
| ゲスト |
毎熊克哉 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2024/2/13(火) |
2024/2/13のNHK【あさイチ】kirakiraキッチンでは、日本料理・
荻野聡士さんによりシジミのだしを楽しむ!「
しじみの稲庭うどん」のレシピが紹介されました。テーマ:冬のあったか麺
しじみの稲庭うどんの材料(2人分)
| しじみ 500g |
| 水 650ml |
| 酒 140ml |
| 昆布(9×4cm) 1枚 |
| 薄口しょうゆ 40ml |
| しょうゆ 小さじ1 |
| みりん 小さじ1 |
| えのき(食べやすい長さに切る) 100g |
| わかめ(食べやすい大きさに切る) 40g |
| かまぼこ(厚さ1cm) 4切れ |
| 細ねぎ(小口切り) 適量 |
| てんかす 適量 |
| 青のり粉 適量 |
| しょうが(すり下ろす) 適量 |
| 稲庭うどん(乾) 160g |
しじみの稲庭うどんの作り方・レシピ
- 鍋に、しじみ500g・水 650ml・酒 140ml・昆布(9×4cm) 1枚を入れ、強火にかけます。
沸騰したらアクを取り、中火に落としてふたをせず、15分ほど煮ます。
ざるにペーパータオルを敷き、こします。(このとき640mlより多い場合は、鍋に戻して煮詰めます)
- 鍋に、(1)のしじみだしを入れて温め、薄口しょうゆ40ml・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1で味をつけます。
- 別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、稲庭うどん(乾) 160gを袋の表示どおりにゆでて、ざるですくい、水けを切ります。※湯は鍋に残しておきます。
- (2)のつゆに、えのき(食べやすい長さに切る) 100gを入れて中火で1分ほど煮ます。(3)の湯を沸かし、うどんを入れて温めます。
これを器に盛り、わかめ(食べやすい大きさに切る) 40g・かまぼこ(厚さ1cm) 4切れ・細ねぎ(小口切り) 適量・てんかす 適量をいろどり良く並べて青のり 適量を散らします。しょうが(すり下ろす) 適量を添えます。