【あさイチ】さばのあっさり煮 しそ風味

さばのあっさり煮 しそ風味
| 料理名 | さばのあっさり煮 しそ風味 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 野崎洋光 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年5月18日(水) |
暑い時期にピッタリ!あっさり煮
「新婚で魚の煮つけを練習中」という方からのお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、さばを使った料理2品を紹介。ここでは、「さばのあっさり煮 しそ風味」の作り方になります。驚くほど短時間の煮方で出来上がります。それでいてだし要らずで美味しい!野崎洋光さんならではの「さばのあっさり煮 しそ風味」のレシピは必見。
さばのあっさり煮 しそ風味の材料(2人分)
| さば(切り身) | 2切れ |
| 塩 | 適量 |
| 生しいたけ | 2枚 |
| ねぎ | 1本 |
| 木綿豆腐 | 1/3丁 |
| 青じそ | 10枚 |
(煮汁)
| 水 | 300ml |
| うす口しょうゆ | 大さじ1と1/3(20ml) |
| 酒 | 大さじ1と1/3(20ml) |
さばのあっさり煮 しそ風味の作り方
1.さば(切り身 2切れ)に塩(適量)をふり、20~30分間おく。
–
2.鍋に湯を沸騰させ、軸を取った生しいたけ(2枚)を10秒間ほど湯通しして、ざるに上げる。
同じ湯で(1)のさばを湯通しして、表面が白くなったら冷水にとり、水けをきる。
–
3.ねぎは5cm長さに切り、斜めに3~4か所切れ目を入れる。木綿豆腐(1/3丁)は2等分にする。
–
4.鍋に煮汁の水(300ml)、うす口しょうゆ 大さじ1と1/3(20ml)、酒 大さじ1と1/3(20ml)を入れ、(2)と(3)、せん切りにした青じそ(10枚)を入れてから火にかける。
沸騰したら火を弱め、1~2分間煮る。
–
5.ねぎに火が通ったら器に盛り付け、さばのあっさり煮 しそ風味の完成。










