【あさイチ】きのことさけのみそ漬け

きのことさけのみそ漬け
| 料理名 | きのことさけのみそ漬け |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | スゴ技Q |
| 料理人 | 小田真規子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年10月10日(火) |
ジッパーバッグで旨味凝縮
NHKあさイチのスゴ技Qでは、アイデア無限大・ジッパーバッグ活用術ということで、ジッパーバッグを使った料理を紹介。ここでは「きのことさけのみそ漬け」の作り方になります。旬の鮭にきのこと調味料を加えて密閉袋の中で混ぜるだけ。ジッパー袋の中で旨味がよくなじみます。
きのことさけのみそ漬けの材料(2人分)
| 生さけ | 3切れ(250~300g) |
| にんじん | 1本(150g) |
| きのこ(しめじ・えのきなど) | 100g |
A
| みそ | 大さじ2~3 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
きのことさけのみそ漬けの作り方
1、生さけ(3切れ(250~300g))は2等分に切り、ドリップを拭き取ってからジッパーバッグへ入れます。

–
2、Aのみそ(大さじ2~3)・砂糖(大さじ1)・サラダ油(大さじ1)を合わせたものをバッグに入れ、バッグの上から軽くもみます。
–
3、にんじん(1本(150g))は皮をむいて8mmに輪切り、きのこ(しめじ・えのきなど 100g)は石づきをとって小房に分けてから、バッグへ入れ、軽くもみます。

–
4、火を通して完成。

●冷蔵庫で3日、冷凍庫で1か月、おいしく保存できます。










