【あさイチ】かむかむロールきつね

かむかむロールきつね
| 料理名 | かむかむロールきつね |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 田沼敦子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年9月4日(月) |
油揚げに巻いて
「油揚げを使った料理がマンネリです。」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「かむかむロールきつね」の作り方を紹介。開いた油揚げにカニカマや水菜、チーズなどを巻いた一品。よく噛む食材・油揚げで食べ応えも◎、噛むほどに美味しい!
かむかむロールきつねの材料(作りやすい分量)
| 油揚げ | 2枚 |
| かにかまぼこ | 4本 |
| 水菜 | 1/4ワ |
| ザーサイ(細切り/市販) | 20g |
| スライスチーズ | 3枚 |
| 塩 | 適量 |
かむかむロールきつねの作り方
1、油揚げ(2枚)の3辺を切って開きます。切り落としは取っておきます。
–
2、まな板に油揚げを広げ、手前から油揚げの切り落とし、ザーサイ(細切り/市販 20g)、かにかまぼこ(4本)、水菜(1/4ワ)を置き、奥にスライスチーズ(1枚半ずつ)を置きます。手前から巻きます。

–
3、フライパンに(2)の巻き終わりを下にして置き、チーズがとけるまで手で押さえて焼きます。

–
4、転がしながら、全体がきつね色になるまで焼き、塩(適量)をふります。
–
5、粗熱がとれたら、一口大に切ります。

–






