【あさイチ】あさりレモンそうめん

あさりレモンそうめん
| 料理名 | あさりレモンそうめん |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 秋元さくら |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月13日(火) |
コメント
今回の「ハレトケキッチン」では夏の食卓のお悩み一挙解決!手軽で絶品!しかも栄養豊富な嬉しいレシピを紹介。ここでは、フレンチ・秋元さくらシェフによる「あさりレモンそうめん」の作り方になります。
あさりレモンそうめんの材料(2人分)
| あさり(砂抜きしたもの) | 300g |
| 水 | 350ml |
| みりん | 60ml |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| 塩 | ふたつまみ |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| ホワイトセロリ(またはパクチー) | 適量 |
| きゅうり(せん切り) | 1/2本 |
| ディル | 適量 |
| レモン | 1コ |
| そうめん(乾) | 150g |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
あさりレモンそうめんの作り方

1、鍋にあさり(砂抜きしたもの 300g)・水(350ml)・みりん(60ml)・白ワイン(大2)を入れ、沸騰したら中火に落とし、2分ほど煮ます。
あさりと煮汁を分け、煮汁が熱い内にレモン2分の1コ分の果汁をしぼって加え、塩(ふたつまみ)・しょうゆ(大2)を加えます。
粗熱が取れたら、あさりを戻し入れ、冷蔵庫でよく冷やします。

2、絞ったレモンの皮をむき、細切りにします。残りのレモン(2分の1コ)は輪切りにします。
3、別の鍋に水(分量外)・細切りにしたレモンの皮を入れて沸騰させ、その湯で、そうめん(乾 150g)を袋の表示通りにゆでます。麺とレモンの皮を流水で洗って締め、器に盛ります。
4、あさりとスープを盛り、食べやすい大きさに切ったホワイトセロリ(またはパクチー 適量)・きゅうり(せん切り 1/2本)・レモンの輪切りをのせます。オリーブ油(小2)をかけていただきます。

タグ:秋元さくら










