【きょうの料理】豆花(トウファ)

豆花(トウファ)
| 料理名 | 豆花(トウファ) |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年4月20日(火) |
コメント
ワタナベマキさんが、アジア各地で出会った味を、家庭向けにアレンジ。ここでは、「豆花(トウファ)」の作り方になります。日本でも大人気の豆乳デザートです。モチモチ食感に、しょうがのきいたシロップですっきり。手間ひまかけた、やわやわのピーナツも◎。
豆花(トウファ)の材料(4人分)
| 無調整豆乳 | カップ3 |
| ピーナツ(いったもの/皮なし/無糖) | 80g |
A
| しょうが(皮付き/薄切り) | 130g |
| グラニュー糖 | 50g |
| 水 | カップ3 |
| 粉ゼラチン | 10g |
豆花(トウファ)の作り方
1.ピーナツ(いったもの/皮なし/無糖 80g)はかぶるくらいの水に一晩(6時間以上)つけます。
水気をきって鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけます。煮立ったら弱めの中火にし、約20分間ゆでます。
ざるに上げ、そのまま冷まします。

2.シロップを作ります。
鍋にAのしょうが(皮付き/薄切り 130g)・グラニュー糖(50g)・水(カップ3)を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り除きます。弱火で約12分間煮て、そのまま冷まします。
3.粉ゼラチン(10g)は水大さじ2をふり入れてふやかします。
4.別の鍋に無調整豆乳(カップ3)を入れて中火にかけ、煮立つ直前に火を止め、3のゼラチンを加えて溶かします。ボウルに移して底を氷水につけ、とろみがついてきたら冷蔵庫で1時間冷やし固めます。

5.器に4をすくって入れ、2のシロップを好みでしょうがごと注ぎ、1をのせます。

タグ:ワタナベマキ






