【きょうの料理】焼き麩ときゅうりの酢みそあえ

焼き麩ときゅうりの酢みそあえ
| 料理名 | 焼き麩ときゅうりの酢みそあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年1月24日(木) |
コメント
手作りのおいしいもと「酢みそ」を使ったここでは、「焼き麩ときゅうりの酢みそあえ」の作り方になります。からしを加えてからし酢みそに。淡白な食材もコクたっぷりにいただけます。
焼き麩ときゅうりの酢みそあえの材料(2人分)
| 焼き麸 | 15g |
| きゅうり | 1/2本(60g) |
A
| 酢みそ | 大さじ2 |
| 溶きがらし | 小さじ1/2 |
| 溶きがらし | 適量 |
●塩
焼き麩ときゅうりの酢みそあえの作り方
1.焼き麸(15g)は水で戻してしっかりと水けを絞り、大きければ食べやすくちぎります。
–
2.きゅうり(1/2本(60g))は縦半分に切って斜め薄切りにします。
塩2つまみをふってもみ、3分間おいて水けを絞ります。
–
3.ボウルにAの酢みそ(大さじ2)・溶きがらし(小さじ1/2)を入れて混ぜ、1と2を加えてよくあえます。
●「酢みそ」=>レシピ参照
–
4.器に盛り、溶きがらし(適量)をのせます。

タグ:大原千鶴










