【きょうの料理】焼きたらこそば

焼きたらこそば
| 料理名 | 焼きたらこそば |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/8/8(月) |
焼きたらこそばの材料(2人分)
| そば(乾) | 200g |
| たらこ | 1腹(80~100g) |
A
| ごま油(白) | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| レモン(くし形に切る) | 適宜 |
焼きたらこそばの作り方
- たらこ1腹(80~100g)はアルミ箔で包み、温めた魚焼きグリルに入れて中火で5分間ほど焼きます(片面焼きの場合は途中、上下を返します)。
アルミ箔で包んだまま粗熱を取ります。 - そば(乾)200gは袋の表示どおりに熱湯でゆで、ざるに上げて流水で洗い、麺を締めます。
しっかりと水気をきってボウルに入れ、Aのごま油(白)大さじ1、塩小さじ1/3であえます。 - 器に2を盛り、1をプラスチック製のおろし器ですりおろし、好みの量をかけます。好みでレモン(くし形に切る)適宜を搾ります。
タグ:きじまりゅうた










