【きょうの料理】フルーツ白あえ

フルーツ白あえ
| 料理名 | フルーツ白あえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 荻野恭子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年8月23日(月) |
コメント
豆腐半丁で「簡単レシピ」。ここでは、荻野恭子さんによる「フルーツ白あえ」の作り方になります。ごまの風味をきかせたちょっと甘口の白あえ衣に、マスカットとブルーベリーが新鮮。桃やなしでもぜひ!
フルーツ白あえの材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1/2丁(150g) |
| マスカット(皮ごと食べられるもの) | 5コ |
| ブルーベリー | 10コ |
A
| すりごま(白)・砂糖 | 各大さじ1/2 |
| 塩 | 1つまみ |
フルーツ白あえの作り方
1.木綿豆腐(1/2丁(150g))は紙タオルで水気を拭きます。マスカット(皮ごと食べられるもの 5コ)は縦半分に切り、種があれば除きます。

2.ポリ袋に豆腐、Aのすりごま(白)・砂糖(各大さじ1/2)・塩(1つまみ)を入れてなめらかになるまでもみます。

3.袋にマスカット、ブルーベリー(10コ)を加えて軽くもんで混ぜます。
鍋の底を少し切り、器に盛ります。

タグ:荻野恭子






