【きょうの料理】ジンジャーラタトゥイユ

ジンジャーラタトゥイユ
| 料理名 | ジンジャーラタトゥイユ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 上田淳子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年6月11日(火) |
コメント
薬味をたっぷり使った簡単洋風おかずの紹介。ここでは、「ジンジャーラタトゥイユ」の作り方になります。にんにくのかわりにしょうがをきかせた、初夏にぴったりの爽やかなラタトゥイユ。シンプルな料理こそ難しいとも言いますが、この方法で一度つくってみると、それぞれの野菜の個性が際立つ、絶品の仕上がりに驚くはず。翌日、冷やしていただくのもおすすめです。
ジンジャーラタトゥイユの材料(2人分)
| しょうが | 1と1/2かけ(15g) |
| たまねぎ | 1/2コ(100g) |
| ズッキーニ | (小)1本(120g) |
| トマト | 2コ(300g) |
| なす | 2~3コ(200g) |
●オリーブ油・塩
ジンジャーラタトゥイユの作り方
1.しょうが(1と1/2かけ(15g))はやや太めのせん切りにします。
たまねぎ(1/2コ(100g))は4等分のくし形に、ズッキーニ((小)1本(120g))は2cm角に切ります。
トマト(2コ(300g))はヘタを取って6等分のくし形に、なす(2~3コ(200g))は、ヘタを取って1.5cm厚さの輪切りにします。
–
2.表面加工のしてあるフライパンに、なすの切り口をフライパンにつけるように並べ、たまねぎをのせます。
水カップ1/2を加え、中火にかけます。
ふたをして5分間加熱します。
–
3.ふたを取り、水分が残っていればとばします。オリーブ油1と1/2、しょうが、ズッキーニ、塩を順に加え、混ぜながら約2分間炒めます。
トマトを加え、軽く煮くずれるまで1~2分間炒めます。

タグ:上田淳子









