【きょうの料理ビギナーズ】アスパラとかじきのソテー

アスパラとかじきのソテー
| 料理名 | アスパラとかじきのソテー |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 藤野嘉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年4月8日(月) |
コメント
シンプル調理で春おかず。ここでは、「アスパラとかじきのソテー」の作り方になります。フライパンで焼いたアスパラガスは、香ばしくてうまみが凝縮。細めのものなら焼き時間も短めです。淡白なかじきと合わせ、シンプルおかずに。
アスパラとかじきのソテーの材料(2人分)
| グリーンアスパラガス(細めのもの) | 6本(120g) |
| かじき(切り身) | 2切れ(180g) |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| レモン汁 | 少々 |
[常備品]塩/こしょう
アスパラとかじきのソテーの作り方
1.グリーンアスパラガス(細めのもの 6本(120g))は根元1cmは切り落とし、下のほうの大きいはかまを除きます。皮が堅い場合は、根元から1/3をピーラーで薄くむき、長さを半分に切ります。
かじき(切り身 2切れ(180g))は半分にそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふります。
–
2.フライパンにオリーブ油(大1)を中火で熱し、アスパラガスを並べ入れます。
転がしながら焼き、全体に焼き色がついたものから取り出します。
スペースがあいたら、かじきを加え、焼き色がついたら返し、両面をこんがりと焼きます。

タグ:藤野嘉子










