【あさイチ】肉そぼろのレタス巻き

肉そぼろのレタス巻き
| 料理名 | 肉そぼろのレタス巻き |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 田中伶子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年8月24日(水) |
おもてなしにもなる一品
「たくさん使えるレタス料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、レタスを使った料理2品を作っておすすめしていました。ここでは、「肉そぼろのレタス巻き」の作り方になります。干しシイタケやタケノコを加えてボリュームアップ!水けがなくなるまで炒めましょう。
肉そぼろのレタス巻きの材料(2人分)
| レタス(直径10cmくらいに切ったもの) | 10枚 |
| 豚ひき肉 | 200g |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 干ししいたけ | 2枚 |
| ゆでたけのこ | 50g |
| たまねぎ | 50g |
| しょうが | 10g |
A
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ2/3 |
| 砂糖 | 大さじ2/3 |
| ごま油 | 小さじ2 |
肉そぼろのレタス巻きの作り方
1、豚ひき肉(200g)は軽く塩(少々)・こしょう(少々)をして、ほぐしておく。
※ひき肉あらかじめほぐしておく
–
2、戻した干ししいたけ(2枚)・ゆでたけのこ(50g)・たまねぎ(50g)・しょうが(10g)をみじん切りにする。
–
3、フライパンにごま油(小2)を熱して(1)を入れ、半分くらい火がとおったら(2)を加えてをサッと炒める。

–
4、下記Aを加え、水けがなくなるまで、さらに炒める。
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みそ 大さじ2/3
砂糖 大さじ2/3
–
5、(4)をレタス(直径10cmくらいに切ったもの 10枚)に盛り、肉そぼろのレタス巻きの完成。包んで食べる。

–










