【夢の3シェフ競演】ふわっふわスフレオムレツ・リゾット

ふわっふわスフレオムレツ・リゾット
| 料理名 | ふわっふわスフレオムレツ・リゾット |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフ競演 |
| 料理人 | 落合務 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年4月16日(火) |
コメント
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのたまご料理」をご紹介。ここでは、落合務シェフによる「ふわっふわ スフレオムレツ・リゾット」の作り方になります。
ふわっふわスフレオムレツ・リゾットの材料(2人分)
| 卵 | 4コ |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 塩 | ふたつまみ |
| こしょう | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ3 |
| バター | 10g |
| モッツァレラチーズ(角切り) | 40g |
| 新たまねぎ(みじん切り) | 40g |
| 菜の花 | 4本 |
| グリーンアスパラガス | 2本 |
| そら豆 | 8粒 |
| ごはん | 120g |
| トマトジュース | 150ml |
| 水 | 50ml |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう・砂糖 | 各少々 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| バター | 5g |
| バター | 10g |
| パルメザンチーズ | 10g |
| バジルの葉(ちぎる) | 4枚 |
仕上げ
| パルメザンチーズ | 適量 |
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 少々 |
オーロラソース
| トマトケチャップ・マヨネーズ | 各大さじ1 |
ふわっふわスフレオムレツ・リゾットの作り方
1、下準備。卵(4コ)は冷蔵庫から出し、室温に戻しておきます。
–
2、菜の花(4本)とグリーンアスパラガス(2本)は、小口切りにします。
そら豆(8粒)は、さやから出し、皮をむきます。
–
3、トマトケチャップ・マヨネーズ(各大1)を混ぜ、オーロラソースを作ります。
–
4、リゾットを作る。温めたフライパンに、オリーブ油(大さじ1)とバター(5グラム)を入れ、新たまねぎ(みじん切り 40g)を加えて、強火でたまねぎが白っぽくなるまで炒めます。
–
5、小口切りにした菜の花とグリーンアスパラガス、皮をむいたそら豆、塩(小さじ3分の1)、こしょう(少々)を加え、全体に油が回るまで炒め合わせます。
–
6、トマトジュース(150ml)、水(50ml)、砂糖(少々)、ごはん(120g)を入れ、全体をサッと混ぜ合わせ、弱火で2分から3分ほど、水分が少なくなるまで煮ます。
–
7、火を止めて、バター(10グラム)、パルメザンチーズ(10グラム)を入れて全体をしっかり混ぜ、バジルの葉(ちぎる 4枚)を加えてひと混ぜします。
–
8、スフレオムレツを作る。水けをしっかりふき取ったボウルに卵を割り、ハンドミキサーで空気を含ませるように、白っぽくなるまで1分から2分ほどかくはんします。
オリーブ油(大さじ2)を加え、さらに1分ほどかくはんします。
最後に塩(ふたつまみ)を加え、全体を混ぜます。
–
9、直径18cm程度のフライパンにオリーブ油(大2)の半量(大さじ1と2分の1)とバター(5グラム)を入れて強火にかけ、バターを溶かします。
–
10、フライパンに(8)の卵液と角切りのモッツァレラチーズ(角切り 40g)のそれぞれ半量を入れ、弱火に落とし、ふたをして2分ほど焼きます。
これを2つ作ります。
–
11、仕上げる。器に7を平らに盛り、10を乗せます。
パルメザンチーズ(適量)、イタリアンパセリ(みじん切り 少々)を散らし、3のソースをかけます。

–










