【クイズとくもり】油揚げハンバーグ

油揚げハンバーグ
| 料理名 | 油揚げハンバーグ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 岸村康代 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月8日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、もっと使える!油揚げ徹底活用術を紹介。ここでは「油揚げハンバーグ」の作り方になります。油揚げをみじん切りにして“つなぎ”として使用。糖質が40%、カロリーも13%減らすことができます。
油揚げハンバーグの材料(2人分)
| 油揚げ(みじん切り) | 2枚 |
| 合いびき肉 | 140g |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/2コ |
| 卵 | 1コ |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
油揚げハンバーグの作り方
1、油揚げ(みじん切り 2枚)を沸騰したお湯で約3分ほどゆでて油抜きをしたあと、紙タオルなどで軽く水分をふき取ります。
–
2、油揚げをみじん切りにして、油抜きのときに吸った水分をしぼります。
–
3、溶き卵(1コ)の中に、みじん切りにした油揚げを入れて、混ぜ合わせます。
–
4、たたまねぎ(みじん切り 1/2コ)を、電子レンジ(600ワット)に1分30秒かけます。
–
5、油揚げと卵の入ったボウルに合いびき肉(140g)、塩(少々)、こしょう(少々)、粗熱のとれたたまねぎを入れてよく混ぜ合わせます。

–
6、俵形に肉ダネを整えていきます。
–
7、油をひいたフライパンに、肉ダネをのせます。
–
8、中火でふたをして、2分間加熱します。
–
9、2分たったら弱火にして、ひっくり返してふたをしたら5分間加熱します。
–
10、火を止めて、約1分間余熱で火を通したら完成です。

–










