【クイズとくもり】ふわもちお麩チョコパフェ

ふわもちお麩チョコパフェ
| 料理名 | ふわもちお麩チョコパフェ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 德永純司 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年2月2日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「ふわもちお麩チョコパフェ」の作り方を紹介。卵の液で戻した小町麩を、スポンジケーキの代わりに使ったミニパフェ。お麩を加熱せず、やわらかい状態で使うことで「ふわもち」の食感を楽しむことができます。
ふわもちお麩チョコパフェの材料(作りやすい量)
A
| 小町麩 | 20コ |
| 卵黄 | 2コ分 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| 牛乳 | 200ml |
B
| 生クリーム(脂肪分40パーセント前後のもの) | 200ml |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| チョコレート(板チョコでも可) | 30g |
| 水 | 20g |
| いちご | 5コ |
ふわもちお麩チョコパフェの作り方
1、お麩スポンジケーキを作ります。
ボウルにAの小町麩(20コ)・卵黄(2コ分)・砂糖(大さじ1と1/2)・牛乳(200ml)を入れよくかき混ぜます。
そこへ小町麩(20コ)を入れ、冷蔵庫で30分間おきます。

–
2、チョコクリームを作ります。
ボウルに生クリーム(脂肪分40パーセント前後のもの 200ml)と砂糖(大1と1/2)を入れ、氷水を当てながら泡だて器で7分立てにします。
別のボウルでチョコレート(板チョコでも可 30g)を入れ、湯煎にかけて溶かし、水(20g)を4~5回に分けて入れながら、チョコレートにつやが出るまでしっかり混ぜ合わせます。
水でのばしたチョコレートを生クリームに加え、ゴムべらで混ぜ合わせます。
–
3、いちご(5コ)はヘタを切り落とし、縦半分に切ります。
グラスにお麩スポンジケーキ2コ、いちご2切れを交互の入れ、チョコクリームを絞り入れます。
これを数回繰り返します。

–










