【あさイチ】カマンベールのアヒージョ

カマンベールのアヒージョ
| 料理名 | カマンベールのアヒージョ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| 料理人 | 中山友基 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年4月8日(月) | 
コメント
NHKあさイチでは、もっと手軽においしく!チーズ活用法として「カマンベールのアヒージョ」の作り方を紹介。市販のカマンベールチーズを使って調理時間はたった10分で出来ます。フォンデュ風にも楽しめるアヒージョのレシピ。
カマンベールのアヒージョの材料(2人分)
| カマンベールチーズ | 100g | 
| 桜えび | 40g | 
A
| オリーブオイル | 100ml | 
| にんにく(みじん切り) | 5g | 
| 塩こしょう | 少々 | 
B
| 刻みねぎ | 少々 | 
| 糸とうがらし | 少々 | 
| 食パン | 1/2枚 | 
C
| にんじん | 1/4本 | 
| ブロッコリー | 1/4本 | 
| じゃがいも | 1/2個 | 
| ウインナー | 2本 | 
カマンベールのアヒージョの作り方
1、カマンベールチーズ(100g)の上の面に、深さ半分程度まで切り込みを入れます。
–
2、スキレットにAのオリーブオイル(100ml)・にんにく(みじん切り 5g)・塩こしょう(各少々)を入れて中火で加熱します。
泡が立ち始めたら弱火にし、カマンベールチーズを入れ、温まったオイルをチーズの上に繰り返しかけます。
–
3、カマンベールの切り込みが開いてきたら桜えび(40g)を入れ、焦げないように注意しながら弱火で加熱します。
●桜えびは、マッシュルームやキャベツでもよい
–
4、チーズの表面をスプーンで押して、やわらかくなったら火からおろし、Bの刻みねぎ(少々)・糸とうがらし(少々)をトッピングします。
–
5、さいの目切りにした食パン1/2枚や、ゆでて一口サイズに切ったCのにんじん(1/4本)・ブロッコリー(1/4本)・じゃがいも(1/2個)・ウインナー(2本)をつけて食べます。

–
タグ:中山友基
 
 
 
 
 
 
 
 
 
