【あさイチ】ごぼう鶏から

ごぼう鶏から
| 料理名 | ごぼう鶏から | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 舘野鏡子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年11月26日(木) | 
コメント
NHKあさイチでは、「ごぼう鶏から」の作り方を紹介。ごぼうを香ばしくカリカリにしてまとわせます。ごぼうの効果で食感が際立つジューシーなから揚げに、サッパリとした「レモンたまねぎだれ」はピッタリです!
ごぼう鶏からの材料(2~3人分)
| 鶏もも肉 | 約300g | 
A
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| にんにく(すりおろす) | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
| ごほう | 1本(約150g) | 
B
| 小麦粉 | 大さじ7~9 | 
| かたくり粉 | 大さじ3 | 
| 塩 | 一つまみ | 
| 水 | 約大さじ5 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| レモンたまねぎだれ | 適量 | 
レモンたまねぎだれ(つくりやすい分量)
| たまねぎ | 1コ(約200g) | 
| レモン(国産) | 1コ(約100g) | 
C
| しょうゆ | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん(煮きってもよい) | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| こしょう | 少々 | 
ごぼう鶏からの作り方
1、鶏もも肉(約300g)を3cm角に切り、Aの酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ2)・砂糖(小さじ2)・にんにく(すりおろす 少々)・塩(少々)をもみ込んでしばらくおきます。
–
2、ごぼう1本(約150g)を縦半分に切り込みを入れ、斜め薄切りにします。
水に放し、軽くアクを抜き、水けをしっかりときります。
–
3、Bの小麦粉(大さじ7~9)・かたくり粉(大さじ3)・塩(一つまみ)・水(約大さじ5)をよく混ぜ合わせたら、(1)、(2)を加えて混ぜます。

–
4、フライパンに油を深さ2cmほどまで入れ、170~180度に熱します。
(3)の鶏肉にごぼうをまとわせて入れ、最初の2分間は触らず、さらに5~6分間、2回ほど上下を返しながら、揚げ焼きにします。
–
5、油をきったら、器に盛り、レモンたまねぎだれ(適量)を添えます。

レモンたまねぎダレ(つくりやすい分量)
1、たまねぎ(1コ(約200g))は縦半分に切り、繊維に沿って真ん中に途中まで切り目を入れたら、繊維を断つように薄切りにします。
レモン(国産 1コ(約100g))は縦半分に切り、種を除きながら薄切りにします。
–
2、ボウルで(1)を混ぜたら、酸に強い清潔な密閉容器に移し、Cのしょうゆ(大さじ3)・砂糖(大さじ2)・みりん(煮きってもよい 大さじ1)・サラダ油(大さじ2)・こしょう(少々)を加えて振り混ぜます。つくりたてでも食べられるが、半日おくと味がなじみます。

●冷蔵庫で約1週間、保存可能。




    


    
    


