【あさイチ】かぶと鶏肉の煮物

かぶと鶏肉の煮物
| 料理名 | かぶと鶏肉の煮物 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 角田真秀 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年10月18日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「かぶと鶏肉の煮物」の作り方を紹介。鶏肉と油揚げから、うまみが出るのでダシいらず!かぶの歯ごたえと、うまみを吸った油揚げが食欲をそそります。
かぶと鶏肉の煮物の材料(2人分)
| 鶏もも肉(一口大に切る) | 200g |
| 油揚げ | 1枚 |
| かぶ(皮をむき くし形に切る) | 2コ分(約200g) |
| かぶの葉 | 2コ分 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 水 | 250ml |
| 塩 | 適量 |
かぶと鶏肉の煮物の作り方

1、鶏もも肉(一口大に切る 200g)は、塩(二つまみ)をもみ込みます。油揚げ(1枚)は、熱湯を回しかけ油抜きし、横半分に切ってから2cm幅の短冊形に切ります。かぶ(皮をむき くし形に切る 2コ分(約200g))の葉は、3cm長さに切ります。
2、フライパンに油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れ全体が白っぽくなったら、かぶを加えて炒めます。さらに油揚げを加えて、油揚げに焼き色がつくまで炒めます。
3、(2)に水(100ミリリットル)と塩(小さじ2分の1)を加え、ふたをして中火のまま、約3分間蒸し煮にします。
4、(3)に(1)の葉と水(150ミリリットル)を加え、沸いてからさらに1~2分間煮ます。

タグ:角田真秀










