【ごごナマ】さばみそ煮缶のれんこんグラタン

さばみそ煮缶のれんこんグラタン
| 料理名 | さばみそ煮缶のれんこんグラタン |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 野崎洋光 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月23日(水) |
コメント
野崎洋光さんが簡単な缶詰レシピを紹介。ここでは「さばみそ煮缶のれんこんグラタン」の作り方になります。れんこんのすりおろしと豆乳を練ってソースをつくります。しょうがの香りが効いた鮮やかな味わいで、さばのみそ煮とよく合います。
さばみそ煮缶のれんこんグラタンの材料(2人分)
| さばのみそ煮(缶詰) | 1缶(200g) |
| れんこん | 1節(130g) |
| ピーマン | 1コ |
| ミニトマト | 4コ |
| 豆乳(無調整) | 50ml |
| しょうが(みじん切り) | 大さじ2 |
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
さばみそ煮缶のれんこんグラタンの作り方
1.れんこん(1節(130g))は皮をむいてすりおろします。
ピーマン(1コ)は縦半分に切ってヘタと種を取り除き、長さを半分に切って縦に1cm幅に切ります。
ミニトマト(4コ)はヘタを取って熱湯に入れ、皮がめくれてきたら水にとって皮をむきます。
–
2.れんこんと豆乳(無調整 50ml)を鍋に入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせて中火にかけます。
木べらで混ぜ、とろみがついて全体がもったりとするまで練り混ぜます。
仕上げにしょうが(みじん切り 大2)、ねぎ(みじん切り 大2)、薄口しょうゆ(小2)を加えて混ぜ、火を止めます。

–
3.さばのみそ煮(缶詰 1缶(200g))は缶汁をきって耐熱容器に入れ、1のミニトマト、ピーマンも加えます。
–
4.オーブントースターで野菜が温まるまで3分程おき、2をかけ、さらにこんがりと焼き色がつくまで焼きます。

タグ:野崎洋光










