【さらさらサラダ】クジョルパン(手巻きサラダ)
| 料理名 | クジョルパン(手巻きサラダ) | 
| 番組名 | さらさらサラダ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/11(月) | 
クジョルパン(手巻きサラダ)の材料(4~6人分)
| 大根 | 1/4本 | 
| すし酢 | 適量(大根がつかる程度) | 
| にんじん | 1/2本 | 
| きゅうり | 1本 | 
| かにかまぼこ | 1パック | 
| 卵 | 3コ | 
| ポテトチップス | 適量 | 
| レタス | 適量(食べやすい大きさに切る) | 
| コチュジャン炒め | 適量 | 
<コチュジャン炒め(作りやすい分量)>
| 好みのひき肉 | 100g | 
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1 | 
| コチュジャン | スプーン大盛り4 | 
| 砂糖 | スプーン大盛り4 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 白ごま | 大さじ2 | 
| 油 | 少々 | 
クジョルパン(手巻きサラダ)の作り方・レシピ
- コチュジャン炒めを作ります。
 鍋に油とにんにくを入れて炒め、香りが出たらひき肉を入れて火を通します。コチュジャン、砂糖を入れて炒め、仕上げにごま油、白ごまを入れて炒めたら出来上がりです。POINT※冷蔵庫で2~3週間保存可能。白米にのせたり野菜をディップしたり使い方いろいろ! 
- クジョルパンを作ります。
 大根はスライサーで薄い輪切りにします。容器に入れ、すし酢を大根がつかる程度に入れて1時間おいたら汁けを軽く切って器に盛ります。
- にんじんときゅうりは食べやすい長さのせん切りにします。
 かにかまぼこは細く割いておきます。
- 卵は白身と黄身に分け、それぞれに塩1つまみ(分量外)を入れて混ぜます。
 フライパンを温め、油(分量外)を薄く塗り広げて、白身を入れて広げます。
 フタをして弱火で焼いて火を通します。黄身も同じように焼きます。それぞれ食べやすい長さのせん切りにします。
- すべてを皿に盛り、大根にすべての具を少しずつのせ、巻いて食べます。好みでレタスもプラスして巻いて食べると味変になります。
※残ったすし酢は好みの野菜を漬けてピクルスにしたり、スティック状に切った大根とゆず茶を入れてつければ、即席ゆず大根ができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


