【ごごナマ】インカのめざめ オランデーズソースとともに

インカのめざめ オランデーズソースとともに
| 料理名 | インカのめざめ オランデーズソースとともに |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 寺田和史 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月25日(金) |
コメント
旬を味わう!秋のお芋で簡単フレンチということでここでは「インカのめざめ オランデーズソースとともに」の作り方の紹介です。インカのめざめという秋ジャガの甘みを酸味のあるソースで引き出す料理。温かいマヨネーズのようなフレンチのソース「オランデーズソース」を合わせていただきます。
インカのめざめ オランデーズソースとともにの材料(2人分)
| オリーブ油 | 適量 |
| インカのめざめ | 2コ(200g) |
| 厚切りベーコン | 30g |
| 赤たまねぎ | 1/2コ |
オランデーズソース(2人分)
| 卵黄 | 1コ |
| レモン汁 | 4ml |
| 水 | 12ml |
| バター | 50g |
| しょうゆ | 少々 |
| 塩・こしょう | ひとつまみ |
インカのめざめ オランデーズソースとともにの作り方
●下準備
・インカのめざめ(2コ(200g))の土などを洗い流し、皮をむいて電子レンジで串がスッと通るまで加熱します。粗熱がとれたら、くし型にカットしておきます。
・厚切りベーコン(30g)は短冊切りに、赤たまねぎ(1/2コ)は角切りにしておきます。
–
1.オランデーズソース作り
バター(50g)を耐熱カップに入れ、ラップをかけ、電子レンジ500wで1分30秒加熱します。
–
2.ボウルに卵黄(1コ)と卵白を分けておきます。
–
3.卵黄の入ったボウルにレモン汁(4ml)と水(12ml)を入れます。
–
4.鍋にお湯を沸かし弱火にして、60℃程度の湯せんにかけます。
とろみがつき、ふわっとするまで泡だて器で攪拌(かくはん)し続けます。
しょうゆ(濃い口)を少量入れます。
※湯せんの温度が高いと固まってしまいますので注意してください。
–
5.湯せんからはずして、泡だて器で混ぜながら、電子レンジで加熱したバターの上澄みだけを少しずつ加えていきます。
最後に塩・こしょう(ひとつまみ)で味を整えます。

–
6.仕上げ
フライパンにオリーブオイルを適量入れ、ベーコンを色よく炒めます。そこへカットした赤たまねぎとインカのめざめを入れ、炒めます。
–
7.お皿に盛りつけて、5のソースをかけて完成。

タグ:寺田和史










