【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?】中華風 玄米たまごがゆ

中華風 玄米たまごがゆ
| 料理名 | 中華風 玄米たまごがゆ |
| 番組名 | きじまりゅうたの小腹すいてませんか? |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| ゲスト | 溝端淳平 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年8月15日(土) |
コメント
「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」では、料理好き男子、俳優・溝端淳平さんをゲストに迎えて「中華風 玄米たまごがゆ」の作り方を紹介。「調味料を沢山余らせてしまう」という悩みに応えた一品です。
中華風 玄米たまごがゆの材料(作りやすい量)
| 玄米ごはん(冷凍) | 1膳分 |
| かつお節(厚削り) | 5g |
| 卵 | 1個 |
| 水 | 500ml |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
A
| 水菜 | 適宜 |
| 塩昆布 | 適宜 |
| メンマ | 適宜 |
| ポン酢 | 適宜 |
中華風 玄米たまごがゆの作り方
1.鍋に玄米ごはん(冷凍 1膳分)とかつお節(厚削り 5g)と水(500ml)とごま油(小1)をいれてふたをして火にかけます。
–
2.煮立ったら弱火で15分ほど煮ます。

–
3.溶き卵(1個)を流し入れてかきたま状にします。塩(少々)で味を調えます。
–
4.器に盛って、お好みでAの水菜(適宜)・塩昆布(適宜)・メンマ(適宜)・ポン酢(適宜)をかけます。







