ハムの食材料理レシピ(34685)

ハムを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にハムが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

ハムのレシピ:砂肝の唐揚げ

砂肝の唐揚げ

砂肝の唐揚げ

料理名 砂肝の唐揚げ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月25日(日)

 

白こしょうの風味がビールに合う!

「ビールに合う夏の小鉢おつまみ!! 」ということで、暑い季節にぴったりの4品を紹介。ここでは、「砂肝の唐揚げ」の作り方になります。身の厚い部分に2本切り込みを入れて柔らかい歯応えに仕上げます。

(さらに…)

ハムのレシピ:新玉ねぎの酢しょうゆ漬け

新玉ねぎの酢しょうゆ漬け

新玉ねぎの酢しょうゆ漬け

料理名 新玉ねぎの酢しょうゆ漬け
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月25日(日)

 

簡単!エスニック料理にも合う

「ビールに合う夏の小鉢おつまみ!! 」ということで、暑い季節にぴったりの4品を紹介。ここでは、「新玉ねぎの酢しょうゆ漬け」の作り方になります。新玉ねぎを切って調味料に漬けるだけの簡単レシピ。カレーやカオマンガイなどのエスニック料理にも合うアレンジ可能な「新玉ねぎの酢しょうゆ漬け」。

(さらに…)

ハムのレシピ:ぶどうの赤ワインマリネ

ぶどうの赤ワインマリネ

ぶどうの赤ワインマリネ

料理名 ぶどうの赤ワインマリネ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 真藤 舞衣子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月24日(土)

 

ブドウを赤ワインに

初夏の即席漬けとマリネということで、「ぶどうの赤ワインマリネ」の作り方のご紹介です。皮を剥いたぶどうをクローブ、シナモンスティック、はちみつを合わせた赤ワインに漬けた一品。水切りしたヨーグルトなどと合わせても美味しいです。

(さらに…)

ハムのレシピ:れんこんのワインビネガー漬け

れんこんのワインビネガー漬け

れんこんのワインビネガー漬け

料理名 れんこんのワインビネガー漬け
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 真藤 舞衣子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月24日(土)

 

レンコンを赤ワインに

初夏の即席漬けとマリネということで、「れんこんのワインビネガー漬け」の作り方のご紹介です。輪切りのレンコンをシナモン・クローブ・ローリエの香りをつけた赤ワインに漬けた込んだ一品。サラダなどにも重宝します。

(さらに…)

ハムのレシピ:和風ポークジンジャー

和風ポークジンジャー

和風ポークジンジャー

料理名 和風ポークジンジャー
番組名 おかずのクッキング
料理人 大宮勝雄
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月24日(土)

 

洋食屋さんの生姜やき

おかずのクッキングでは、大宮勝雄さんが「和風ポークジンジャー」の作り方を紹介しました。とんかつ用の豚肉にみりんで甘みをつけたソースを絡ませて、ご飯がすすむメインおかずに仕上げます。

(さらに…)

ハムのレシピ:ソーセージときゅうりのカレー

ソーセージときゅうりのカレー

ソーセージときゅうりのカレー

料理名 ソーセージときゅうりのカレー
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月24日(土)

 

フレッシュ&クイック

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ソーセージときゅうりのカレー」の作り方を紹介しました。市販のソーセージに夏野菜の代表格「きゅうり」を合わせたカレー。カレー粉にレッドペッパーをプラスします。

(さらに…)

ハムのレシピ:豚肉の四川風炒め

豚肉の四川風炒め

豚肉の四川風炒め

料理名 豚肉の四川風炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月23日(金)

 

ご飯が進む四川風炒め

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「豚肉の四川風炒め」の作り方の紹介です。「じゃがいもの歯ごたえがしっかりと残っていますね。口の中に広がる豚肉の旨みが、もやしやじゃがいもをうまくまとめていて、味に一体感があります。本当にご飯が進みますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ハムのレシピ:くるみのおはぎ

くるみのおはぎ

くるみのおはぎ

料理名 くるみのおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

くるみ入りの白あんで

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「くるみのおはぎ」の作り方になります。「黒米もち」をくるみ入りの白あんで包んだおはぎです。

(さらに…)

ハムのレシピ:ほうじ茶のおはぎ

ほうじ茶のおはぎ

ほうじ茶のおはぎ

料理名 ほうじ茶のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

ふんわり!ほうじ茶の香り

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「ほうじ茶のおはぎ」の作り方になります。「黒米もち」をすったほうじ茶入りの「白あん」で包んだほうじ茶の香りがふんわり広がるおはぎです。

(さらに…)

ハムのレシピ:枝豆のおはぎ

枝豆のおはぎ

枝豆のおはぎ

料理名 枝豆のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

初夏らしいおはぎ

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「枝豆のおはぎ」の作り方になります。黒米を入れて炊いたもちをすりつぶした枝豆と混ぜた「白あん」で包みました。鮮やかなグリーンが初夏らしいおはぎ。

(さらに…)

ハムのレシピ:とうもろこしのおはぎ

とうもろこしのおはぎ

とうもろこしのおはぎ

料理名 とうもろこしのおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

とうもろこしの自然な甘みも

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「とうもろこしのおはぎ」の作り方になります。とうもろこしを入れて炊き上げたもちで「甘めの小豆あん」を包みました。とうもろこしの自然な甘みも楽しめます。

(さらに…)

ハムのレシピ:小豆のおはぎ

小豆のおはぎ

小豆のおはぎ

料理名 小豆のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

小豆あんの塩けがアクセント

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「雑穀もち」を「小豆あん」で包んだ「小豆のおはぎ」の作り方になります。小豆あんの塩けがアクセント!

(さらに…)

ハムのレシピ:小豆あん・甘めの小豆あん・白あん

小豆あん・甘めの小豆あん・白あん

小豆あん・甘めの小豆あん・白あん

料理名 小豆あん・甘めの小豆あん・白あん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

3種類のあんを

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、ベースの「小豆あん・甘めの小豆あん・白あん」の作り方になります。あんは全部で3種類あります。白あんは小豆あんよりも早く柔らかくなるので、ゆで具合を早めに確認します。また、焦げやすいので注意しましょう。

(さらに…)

ハムのレシピ:もこみち流 チキンボールとベジタブルのスープ

もこみち流 チキンボールとベジタブルのスープ

もこみち流 チキンボールとベジタブルのスープ

料理名 もこみち流 チキンボールとベジタブルのスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月23日(金)

 

食べ応え抜群!食べるスープ

「チキンを使ったスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チキンボールとベジタブルのスープ」を作っておすすめしています!たっぷりの野菜&チキンボールで作る食べ応え抜群の食べるスープです。

(さらに…)

ハムのレシピ:キムチポテトサラダ

キムチポテトサラダ

キムチポテトサラダ

料理名 キムチポテトサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月23日(金)

 

キムチ入りのポテサラ

「キムチポテトサラダ」の作り方のご紹介です。キムチを加えたポテトサラダ。仕上げの焼きのりがアクセンです!

(さらに…)

ハムのレシピ:イワシマリネの冷製パスタ

イワシマリネの冷製パスタ

イワシマリネの冷製パスタ

料理名 イワシマリネの冷製パスタ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月23日(金)

 

旬のイワシで冷製パスタ

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「イワシマリネの冷製パスタ」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のイワシを冷たいパスタでいただきます。グレープフルーツのフレッシュな苦味がアクセント。しっかり冷やしてどうぞ。

(さらに…)

ハムのレシピ:牛温玉うどん

牛温玉うどん

牛温玉うどん

料理名 牛温玉うどん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月22日(木)

 

牛肉を一度取り出して

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「牛温玉うどん」の作り方の紹介です。「だしの利いたおつゆで食べるうどんが好きなので、甘い味つけだとどうかな?と思っていましたが、これはいけますね。トロッとした卵がからんでとてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ハムのレシピ:豚肉とズッキーニのマスタード炒め

豚肉とズッキーニのマスタード炒め

豚肉とズッキーニのマスタード炒め

料理名 豚肉とズッキーニのマスタード炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月22日(木)

 

マスタードを効かせて

「豚肉とズッキーニのマスタード炒め」の作り方のご紹介です。豚肉は厚みのあるとんカツ用を使うとボリュームと食感を出します。トマトは水分が出過ぎるのでミニトマトを使いましょう。

(さらに…)

ハムのレシピ:ササッとおから煮

ササッとおから煮

ササッとおから煮

料理名 ササッとおから煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 佐藤雄一
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

ササッと出来るおから煮

「豚の角煮はパサパサになります。良い調理法があれば教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、おからを使った「豚の角煮」の作り方を紹介。ここでは、そのおからで付け合わせ「ササッとおから煮」の作り方になります。ねぎとにんじんを加えてササッと出来上がる嬉しい一品。蒸すときに使ったおからを使うアイデアレシピです。

(さらに…)

ハムのレシピ:豚の角煮

豚の角煮

豚の角煮

料理名 豚の角煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 佐藤雄一
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

蒸してしっとりやわらか!

「豚の角煮はパサパサになります。良い調理法があれば教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、蒸してしっとりやわらかな「豚の角煮」の作り方を紹介おすすめしています。おからを使って蒸しあげた豚肉を最後に甘辛ダレと合わせた1時間で作れる豚の角煮です。

(さらに…)

ページの先頭へ