トマトの食材料理レシピ(5926)

トマトを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にトマトが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

トマトのレシピ:もこみち流 チョリソーとトマトソースのショートパスタ

もこみち流 チョリソーとトマトソースのショートパスタ

もこみち流 チョリソーとトマトソースのショートパスタ

料理名 もこみち流 チョリソーとトマトソースのショートパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月14日(水)

 

チョリソーの辛さをきかせて

「ショートパスタを買ったのでおいしいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チョリソーとトマトソースのショートパスタ」を作っておすすめしています!チョリソーの辛さをきかせた大人のトマトソースに仕上げたパスタレシピ。今回はソースが絡みやすい「エルボ(ひじ)」という曲がって穴の開いたショートパスタを使います。

(さらに…)

トマトのレシピ:サクラエビのパエリア

サクラエビのパエリア

サクラエビのパエリア

料理名 サクラエビのパエリア
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月13日(火)

 

桜えび&さきいかでパエリア

「乾物でヘルシー〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「サクラエビのパエリア」の作り方の紹介です。「さくらえびがこんなにいい味を出すとは!豪華な魚介を使ったパエリアもありますが、私はこちらの方が好きかも。味がしっかりしていておいしいです。お米がアルデンテになっていて、食感も抜群ですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:冷しゃぶ

冷しゃぶ

冷しゃぶ

料理名 冷しゃぶ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2017年6月12日(月)

 

梅肉と豆乳のさっぱり味で

「新家庭料理の定番60」というテーマで、料理を紹介。ここでは、ほりえさわこさんによる「冷しゃぶ」の作り方になります。ゆで方と冷やし方でお肉をしっとり柔らかく仕上げましょう。梅肉と豆乳を合わせたさっぱり味のたれでいただきます。

(さらに…)

トマトのレシピ:アスパラのチーズ焼き

アスパラのチーズ焼き

アスパラのチーズ焼き

料理名 アスパラのチーズ焼き
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 山本麗子
放送局 NHK
放送日 2017年6月12日(月)

 

コク&うまみのアスパラチーズ焼き

「アスパラガスの調理法がワンパターン。何かおいしいレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、グリーンアスパラを使った料理2品を紹介おすすめ。ここでは「アスパラのチーズ焼き」の作り方になります。牛乳と小麦粉を混ぜ合わせたものをフライパンに注ぎあっという間にクリーミーなソースに仕上げて、たっぷりのアスパラと鶏むね肉をとろ~りチーズと焼き上げた手軽に出来るオーブンレシピ。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトとオイルサーディンのパスタ

トマトとオイルサーディンのパスタ

トマトとオイルサーディンのパスタ

料理名 トマトとオイルサーディンのパスタ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 植竹隆政
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月12日(月)

 

トマトが主役のカラフルパスタ

ノンストップ!では、「リストランテ カノビアーノ」の植竹隆政シェフが、「トマトとオイルサーディンのパスタ」を作ってまかないを紹介していました。冷やしたトマト&オクラにオイルサーディンの缶詰を加えて手軽に作れるパスタ。味も見た目もトマトが主役の絶品まかないです。ツナ缶・鮭缶・カニ缶などでも美味しく作れます。

(さらに…)

トマトのレシピ:酢豚

酢豚

酢豚

料理名 酢豚
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 孫関義
放送局 TBS
放送日 2017年6月11日(日)

 

とんかつソースでコクある酢豚に

噂の東京マガジンでは、「酢豚」をやってTRY!スタジオでは、「四五六菜館」 オーナーシェフ 孫関義「酢豚」を作っていました。甘酢あんにとんかつソースを加えて、コクのある酢豚に仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトと舞茸のにんにくスープ

トマトと舞茸のにんにくスープ

トマトと舞茸のにんにくスープ

料理名 トマトと舞茸のにんにくスープ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月11日(日)

 

ローストした風味が一味違う

「梅雨をぶっとばせ!スタミナ定食!!」料理の紹介。ここでは、「トマトと舞茸のにんにくスープ」の作り方になります。ニンニクの炒め具合がポイント!ロースト感を出して風味豊かに仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:フレッシュトマトソースのニョッキ

フレッシュトマトソースのニョッキ

フレッシュトマトソースのニョッキ

料理名 フレッシュトマトソースのニョッキ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月10日(土)

 

片栗粉でもっちもち

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「フレッシュトマトソースのニョッキ」の作り方を紹介しました。芋団子をトマトソースと合わせるてニョッキ風に仕上げます。片栗粉を加えてもっちもちに!

(さらに…)

トマトのレシピ:自家製フレッシュトマトソースでパン・コン・トマテ

自家製フレッシュトマトソースでパン・コン・トマテ

自家製フレッシュトマトソースでパン・コン・トマテ

料理名 自家製フレッシュトマトソースでパン・コン・トマテ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月10日(土)

 

クイック&フレッシュ!

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「自家製フレッシュトマトソースでパン・コン・トマテ」の作り方を紹介しました。「パン・コン・トマテ」はスペイン語で「パンとトマト」の意味。今回、ニンニク抜きの普通のトマトとオリーブオイルと塩、砂糖で手軽に作ります。

(さらに…)

トマトのレシピ:アスパラガスのトマトペンネ

アスパラガスのトマトペンネ

アスパラガスのトマトペンネ

料理名 アスパラガスのトマトペンネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2017年6月8日(木)

 

簡単なのに味は本格的

栗原はるみさんが「栗原はるみの定番ごはん」シリーズで、料理を紹介。ここでは、「アスパラガスのトマトペンネ」の作り方になります。生のトマト&トマトの水煮缶の両方を使います。フレッシュさとコクのバランスがよいトマトソースをゆでたアスパラ&ペンネと合わせます。

(さらに…)

トマトのレシピ:イカワタコロッケ

イカワタコロッケ

イカワタコロッケ

料理名 イカワタコロッケ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月9日(金)

 

イカと枝豆でコロッケを

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「イカワタコロッケ」の作り方を紹介おすすめしていました。新鮮なイカを使ってワタも加えたコロッケにします。油揚げを衣の代わりにして揚げて気軽に作れる変わり種のコロッケです。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 タイ風 ミックスサラダ

もこみち流 タイ風 ミックスサラダ

もこみち流 タイ風 ミックスサラダ

料理名 もこみち流 タイ風 ミックスサラダ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月8日(木)

 

タイ風のドレッシングをかけて

「アレンジがきいた新しいサラダを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「タイ風 ミックスサラダ」を作っておすすめしています!食感のアクセントにピーナツを加えて彩り鮮やかな野菜を辛さと酸味がきいたタイ風のドレッシングをかけていただきます。

(さらに…)

トマトのレシピ:いわしのモロッコ風オムレツ

いわしのモロッコ風オムレツ

いわしのモロッコ風オムレツ

料理名 いわしのモロッコ風オムレツ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月7日(水)

 

イワシをカレー風味で

「アジとイワシ」というテーマで、「いわしのモロッコ風オムレツ」の作り方の紹介です。「“モロッコ風”という名前にふさわしく、香りも味も完全に“外国”ですね。その迫力にいわしの味が負けていない。いわしだからこそのおいしさです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

トマトのレシピ:餃子の皮で生パスタ風。即席ラビオリ

餃子の皮で生パスタ風。即席ラビオリ

餃子の皮で生パスタ風。即席ラビオリ

料理名 餃子の皮で生パスタ風。即席ラビオリ
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月7日(水)

 

餃子の皮でお手軽アレンジ

梅雨入りしたこの時期クックパッドのサイトでは、「餃子の皮」」料理の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、「餃子の皮で生パスタ風。即席ラビオリ」の作り方を紹介していました。餃子の皮を定番の焼き餃子でない違った食べ方でと人気のレシピ。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 牛ひき肉と豆のスープ~アボカドぺーストのせ

もこみち流 牛ひき肉と豆のスープ~アボカドぺーストのせ

もこみち流 牛ひき肉と豆のスープ~アボカドぺーストのせ

料理名 もこみち流 牛ひき肉と豆のスープ~アボカドぺーストのせ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月7日(水)

 

辛さの中にアボカドのまろやかさ

「具だくさんでおいしいスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛ひき肉と豆のスープ~アボカドぺーストのせ」を作っておすすめしています!赤唐辛子の辛さの中にアボカドのまろやかさをプラスしたミックスビーンズ入りの具だくさんスープ。

(さらに…)

トマトのレシピ:パプリカの肉詰め

パプリカの肉詰め

パプリカの肉詰め

料理名 パプリカの肉詰め
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 門倉多仁亜
放送局 NHK
放送日 2017年6月6日(火)

 

ふっくらジューシー!

NHKあさイチでは、知らなきゃ損!「パプリカパワー」使いこなし術というテーマで、パプリカを使った料理を紹介。ここでは「パプリカの肉詰め」の作り方になります。肉ダネに生米を加えてふっくらジューシーな「パプリカの肉詰め」に仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 シュリンプトマトカリー

もこみち流 シュリンプトマトカリー

もこみち流 シュリンプトマトカリー

料理名 もこみち流 シュリンプトマトカリー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月6日(火)

 

スパイシーなカレー

「エビを使ったおいしいカレーを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「シュリンプトマトカリー」を作っておすすめしています!有頭エビを使って頭も尾も余すところなくいただきます。バジルを混ぜたごはんでさわやかな味わいに仕上げます。

(さらに…)

トマトのレシピ:ハヤシライス

ハヤシライス

ハヤシライス

料理名 ハヤシライス
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月3日(土)

 

フレッシュ&クイック

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ハヤシライス」の作り方を紹介しました。牛肉と玉ねぎに焼き色をつけて、15分もあればできる「煮こまないハヤシライス」。玉ねぎはシャキシャキ食感に仕上がります。

(さらに…)

トマトのレシピ:サンラータン

サンラータン

サンラータン

料理名 サンラータン
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年6月1日(木)

 

酸っぱくてピリ辛の食べるスープ

「土井善晴の味こよみ」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「サンラータン」の作り方になります。ザーサイ、トマト、きゅうりにきくらげ、豚ひき肉と具材もたっぷり、酸っぱくてピリ辛の食べるスープです。

(さらに…)

トマトのレシピ:えびチリ

えびチリ

えびチリ

料理名 えびチリ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年6月1日(木)

 

中国料理の大人気の定番おかず

「土井善晴の味こよみ」というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「えびチリ」の作り方になります。中国料理の大人気の定番おかず。トマトケチャップ、豆板醤、ねぎ、しょうが、にんにくと、身近な調味料でおいしく作ります。

(さらに…)

ページの先頭へ