ももの食材料理レシピ(2752)

ももを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にももが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もものレシピ:もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー

もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー

もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー

料理名 もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月1日(月)

 

煮詰めたバルサミコソースが味の決め手

「バルサミコ酢を使ったオシャレな料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー」を作っておすすめ!オーブンを使って骨付き鶏もも肉をしっかりと香ばしく焼き上げます。たっぷりの野菜にも煮詰めたバルサミコ酢をかけて豪快なボリュームある一品に仕上げます。

(さらに…)

もものレシピ:鶏モモ肉とカブの焼きびたし

鶏モモ肉とカブの焼きびたし

鶏モモ肉とカブの焼きびたし

料理名 鶏モモ肉とカブの焼きびたし
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉岡英尋
放送局 フジテレビ
放送日 2016年2月1日(月)

 

旬のカブをミカンおろしと合わせて

ノンストップ!では、「なびす亭」の和食で吉岡英尋シェフが、まかないの「鶏モモ肉とカブの焼きびたし」の作り方を紹介。旬のカブと鶏もも肉を焼いて煮絡めた一品。よく使われるユズおろしを、ミカンとカブでアレンジした「ミカンおろし」と合わせて上品に仕上げます。ふわっとミカンの香りが広がり、優しい味の煮物を引き立てます。しょうゆ、酒、みりんを同量合わせた三同割と呼ばれる黄金比率も必見!

(さらに…)

もものレシピ:まろやか茶碗蒸し

まろやか茶碗蒸し

まろやか茶碗蒸し

料理名 まろやか茶碗蒸し
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 渡部豪太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月28日(木)

 

牛乳で作る茶碗蒸し

ヘルシークッキング~乳製品を使ってというテーマで、「まろやか茶碗蒸し」の作り方の紹介です。牛乳は良質なたんぱく質とビタミンをバランス良く含んでいます。体全体の調子を整えてくれるので積極的に摂りましょう。「最初、訳分からないですよ。飲み込む時にあぁおいしいんだぁって。これは食べだすと止まらないなぁ。 」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:れんこんと豚肉のベトナム風きんぴら

れんこんと豚肉のベトナム風きんぴら

れんこんと豚肉のベトナム風きんぴら

料理名 れんこんと豚肉のベトナム風きんぴら
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高谷亜由
放送局 NHK
放送日 2016年1月26日(火)

 

蓮根のきんぴらにヌクマムを

家飲みが楽しくなる!アイデアおかずということで、今回は野菜たっぷりでお酒がすすむメニュー6品を紹介。ここでは、「れんこんと豚肉のベトナム風きんぴら」の作り方になります。いつもの和食に「ヌクマム」をちょっとプラス!柏子木形に切ったれんこんの歯ごたえがよい、ピリ辛風味のアジアンおつまみで、お箸もお酒もすすむ一品です。

(さらに…)

もものレシピ:長芋ぞうすい

長芋ぞうすい

長芋ぞうすい

料理名 長芋ぞうすい
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高谷亜由
放送局 NHK
放送日 2016年1月26日(火)

 

しめの一品を

家飲みが楽しくなる!アイデアおかずということで、今回は野菜たっぷりでお酒がすすむメニュー6品を紹介。ここでは、「長芋ぞうすい」の作り方になります。長芋のホックリ&ネバネバ食感が楽しい。しめだけど、もう1杯飲みたくなる味わいです。

(さらに…)

もものレシピ:鶏肉とれんこんのごまみそ煮

鶏肉とれんこんのごまみそ煮

鶏肉とれんこんのごまみそ煮

料理名 鶏肉とれんこんのごまみそ煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月26日(火)

 

れんこんのもっちり感を

鶏もも肉とれんこんを煮た「鶏肉とれんこんのごまみそ煮」の作り方の紹介です。じっくりと煮ることで、れんこんのもっちり感を味わえる一品。練りごまと味噌で煮ることで後引くおいしさ!ご飯がすすむメインおかずです。

(さらに…)

もものレシピ:鶏とチーズの卵とじ

料理名 鶏とチーズの卵とじ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 渡部豪太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月25日(月)

 

卵と鶏で親子

ヘルシークッキング~乳製品を使ってというテーマで、「鶏とチーズの卵とじ」の作り方の紹介。チーズにはカルシウムが多く含まれ吸収率がも高くおすすめ!「いいですね~。ご飯に合います。(ご飯にかけて)親子丼の具だけど、普通の親子丼じゃないですよ。チーズとトマトでアカ抜けた都会的な親子丼の具になりました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 薄切りじゃがいものオーブン焼き

もこみち流 薄切りじゃがいものオーブン焼き

もこみち流 薄切りじゃがいものオーブン焼き

料理名 もこみち流 薄切りじゃがいものオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月25日(月)

 

薄切りジャガイモでおしゃれな一品に

「じゃがいもを使ったレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「薄切りじゃがいものオーブン焼き」を作っておすすめ。もも肉やベーコンなどの具材を薄切りにしたジャガイモで、ミルフィーユのような層にして焼き上げます。

(さらに…)

もものレシピ:チキンライスコロッケ

チキンライスコロッケ

料理名 チキンライスコロッケ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年1月24日(日)

 

チキンライスにチーズを入れて

男子ごはん400回記念!お客様を呼んじゃいましたスペシャルということで、キッチンライブ第4弾を放送。おかずやおつまみにもなる「チキンライスコロッケ」と「カレーライスコロッケ」を作って紹介。ここでは、「チキンライスコロッケ」の作り方になります。チキンライスのケチャップの酸味と中のクリームチーズが相性抜群の一品!「おいしい!トマトソースがあっさりしてる。チーズもポイントですね。本当においしいです」と国分太一さんもコメントするほど。

(さらに…)

もものレシピ:鶏肉のちり焼き

鶏肉のちり焼き

鶏肉のちり焼き

料理名 鶏肉のちり焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月20日(水)

 

鶏もも肉にちり酢をのせて

焼き目を付けた鶏もも肉に柚子の酸味と香りの効いたちり酢をのせてオーブンで焼き上げる「鶏肉のちり焼き」の作り方の紹介です。鶏もも肉は下味をからめてから焼き、香ばしい焼き色をつけましょう。大根おろしをのせてさっぱりといただけます。

(さらに…)

もものレシピ:ごま味噌うどん鍋

ごま味噌うどん鍋

ごま味噌うどん鍋

料理名 ごま味噌うどん鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月14日(木)

 

ごま味噌でうどんを煮て

旬のクッキング~やっぱりお鍋というテーマで、「ごま味噌うどん鍋」の作り方の紹介です。鶏もも肉や野菜の旨みを出しながらうどんを5分煮込むところが美味しさのポイント!「みそは入れなくてもいいと思ったけど、失礼しました。正解です。これぐらいの量のみそだったら、練りごまと合いますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:かぶと鶏肉のフライパンロースト

かぶと鶏肉のフライパンロースト

かぶと鶏肉のフライパンロースト

料理名 かぶと鶏肉のフライパンロースト
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月14日(木)

 

かぶは皮付きのまま

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜ということで、「かぶと鶏肉のフライパンロースト」の作り方の紹介です。皮付きのまま、大きめに切ったかぶをじっくり蒸し焼きにします。一緒に焼く鶏肉のうまみがなじんで絶品おかずのでき上がりです。

(さらに…)

もものレシピ:鶏とソーセージのスパイス鍋

鶏とソーセージのスパイス鍋

鶏とソーセージのスパイス鍋

料理名 鶏とソーセージのスパイス鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月15日(金)

 

ご飯がすすむお鍋レシピ

旬のクッキング~やっぱりお鍋というテーマで、「鶏とソーセージのスパイス鍋」の作り方の紹介です。カレー粉や豆板醤など5つのスパイスを使った、ご飯がすすむお鍋レシピです。「このソーセージは噛めば噛むほど辛い。このスパイスには、かたいめに炊いたご飯がぴったし!これは刺激と旨さと衝撃と生きがいと(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:鶏と高菜の鍋

鶏と高菜の鍋

鶏と高菜の鍋

料理名 鶏と高菜の鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月13日(水)

 

豆もやしの豆がいいおだしに

旬のクッキング~やっぱりお鍋ということで、「鶏と高菜の鍋」の作り方の紹介です。豆もやしの豆が大活躍の一品。「スープに高菜のおいしさが出てます。おだしがおいしい。白菜をクタクタになるまで煮ると、甘みが増して美味しいですね。高菜と仲良しになりますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:かしわ南蛮

かしわ南蛮

かしわ南蛮

料理名 かしわ南蛮
番組名 きょうの料理
料理人 山本 麗子
放送局 NHK
放送日 2016年1月11日(月)

 

ねぎに焼き色を

【ねぎ・しょうがでホカホカおかず】ということで、ねぎを使った「かしわ南蛮」の作り方の紹介です。ねぎに焼き色をつけるところがポイント!生姜の香りとねぎのシャキシャッキとした食感がアクセントの一品です。

(さらに…)

もものレシピ:牛たたきのポン酢マリネ

牛たたきのポン酢マリネ

牛たたきのポン酢マリネ

料理名 牛たたきのポン酢マリネ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年1月03日(日)

 

ポン酢で簡単!

新春2時間スペシャルということで、東出昌大さん、上野樹里さん、岡村隆史さんをゲストに迎え、後半ではおつまみ男子ごはん!簡単&おいしい絶品4品を紹介。ここでは、栗原心平さんによる「牛たたきのポン酢マリネ」の作り方になります。牛肉にしっかり焼き目を付けてから、ポン酢に漬け込むところがおいしさのポイント!

(さらに…)

もものレシピ:ジューシー!照り焼きチキン弁当

ジューシー!照り焼きチキン弁当

ジューシー!照り焼きチキン弁当

料理名 ジューシー!照り焼きチキン弁当
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2016年1月6日(水)

 

みんな大好き!照焼きチキン

「息子の弁当がネタ切れ…簡単でおいしい弁当を!」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、コウケンテツさんが「ジューシー!照り焼きチキン弁当」を作っておすすめ!お弁当にはもちろん、メインのおかずとして夕飯にいかがでしょうか。

(さらに…)

もものレシピ:白菜と豚肉のみそ鍋

白菜と豚肉のみそ鍋

白菜と豚肉のみそ鍋

料理名 白菜と豚肉のみそ鍋
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2016年1月4日(月)

 

白菜と豚もも肉の2つだけ

野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜というテーマで、「白菜と豚肉のみそ鍋」の作り方の紹介。白菜と豚もも肉の2つの具材だけでつくるシンプル鍋です。豚肉はじっくり煮てうまみを引き出し、白菜は短時間煮て食感を残すのがポイント!

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 鶏肉と彩り野菜のトマト煮込み

もこみち流 鶏肉と彩り野菜のトマト煮込み

もこみち流 鶏肉と彩り野菜のトマト煮込み

料理名 もこみち流 鶏肉と彩り野菜のトマト煮込み
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月4日(月)

 

新年華やかな一品

「年明けにふさわしいレシピを一品」というリクエストに、速水もこみちさんが「鶏肉と彩り野菜のトマト煮込み」を作っておすすめ!簡単に作れる彩りよく華やかに仕上げます。

(さらに…)

もものレシピ:一気煮しめ

一気煮しめ

一気煮しめ

料理名 一気煮しめ
番組名 きょうの料理
コーナー おせち家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野 レミ
放送局 NHK
放送日 2015年12月29日(火)

 

一気に出来上がる「煮しめ」

NHKでは、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのおせち早わざレシピを紹介。ここでは、「一気煮しめ」の作り方になります。野菜の下ごしらえが済んだら、だしパックを使って煮るだけ。簡単に一気に出来上がる「煮しめ」の作り方です。

(さらに…)

ページの先頭へ