ももの食材料理レシピ(2885)

ももを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にももが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もものレシピ:あえてのダマかたくり粉から揚げ

あえてのダマかたくり粉から揚げ

料理名 あえてのダマかたくり粉から揚げ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 小山達也
放送局 NHK
放送日 2016年10月4日(火)

 

片栗粉はあえてダマに

NHKあさイチ、スゴ技Qのシリーズでは、「驚き!かたくり粉ワールド」ということで、片栗粉を使った料理3品を紹介していました。ここでは、「あえてのダマかたくり粉から揚げ」の作り方になります。サクサクの仕上がりのから揚げ家 奥州いわいのから揚げは、片栗粉をあえてダマにするところがポイント!

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き

もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き

料理名 もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月3日(月)

 

ゴロゴロと大きな牛肉を

速水もこみちさんが、料理好きで肉好きの新MC川島海荷さんへ向けて「肉食女子を満足させるおもてなしレシピ」として、「牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き」を作っておすすめしていました。たっぷりのきのこペーストとゴロゴロと大きな牛肉をパイ生地で覆った豪快でワクワクする大満足の一品!

(さらに…)

もものレシピ:さといもと鶏肉のしょうゆ煮

さといもと鶏肉のしょうゆ煮

料理名 さといもと鶏肉のしょうゆ煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年10月1日(土)

 

やわらか煮と呼んでもいいくらい

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが、里芋を使った料理2品を紹介していました。ここでは、「さといもと鶏肉のしょうゆ煮」の作り方になります。柔らかく茹でたさといもを鶏肉と合わせてしょうゆ煮にします。鶏肉のうまみとたまりしょうゆの煮汁が里芋の内側に染みこみ絡んだ一品です。

(さらに…)

もものレシピ:里芋の煮っころがし

里芋の煮っころがし

料理名 里芋の煮っころがし
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 浜口京子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月29日(木)

 

秋らしい和の一品

「秋の味」というテーマで、「里芋の煮っころがし」の作り方の紹介です。照りが出るまで中火で煮つめるところがポイント!「やわらか~い。日本の原点の味ですね。さといもがやわらかい。おいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:鶏肉のチーズうま煮

鶏肉のチーズうま煮

料理名 鶏肉のチーズうま煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 藤田貴子
放送局 NHK
放送日 2016年9月28日(水)

 

モッツァレラチーズが、やさしいアクセントに

【秋の夜にはチーズ和食】ということで、チーズを使った料理3品を紹介していました。ここでは、「鶏肉のチーズうま煮」になります。鶏肉と干ししいたけのうまみで滋味深い味わいです。お餅のようなモッツァレラチーズが、やさしいアクセントの一品。仕上げにモッツァレラチーズを加えて、もっちりとした食感を楽しみましょう。

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 ガーリックレモンソテー~ポルチーニクリームソース

もこみち流 ガーリックレモンソテー~ポルチーニクリームソース

料理名 もこみち流 ガーリックレモンソテー~ポルチーニクリームソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月23日(金)

 

濃厚ソースが決め手の贅沢な一品

「大好きな両親の結婚記念日に高校生の私でも簡単に作れるおしゃれなお肉レシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、鶏もも肉を使った「ガーリックレモンソテー~ポルチーニクリームソース~」を作っておすすめしていました。濃厚ソースが決め手の贅沢な鶏肉のレシピ。

(さらに…)

もものレシピ:基本のチキンカレー&キャベツのアチャール

基本のチキンカレー&キャベツのアチャール

料理名 基本のチキンカレー&キャベツのアチャール
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 小宮山雄飛
放送局 NHK
放送日 2016年9月21日(水)

 

ルゥを使わず本格チキンカレー

「カレーが大好きでよく作りますが、いつも同じ味で飽きると言われます。一風変わったカレーを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、音楽業界でも知られたカレーの名人「ホフディラン」の小宮山雄飛さんに「基本のチキンカレー」の作り方を紹介していました。Eテレで放送中の「趣味の園芸 やさいの時間」でも旬の野菜をつかったカレーを披露するなど飽くなき探究心でカレーのレシピをつくり続ける小宮山さんのチキンカレーは、驚くほどシンプル!

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 3種のきのことパンチェッタのリゾーニ

もこみち流 3種のきのことパンチェッタのリゾーニ

料理名 もこみち流 3種のきのことパンチェッタのリゾーニ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月21日(水)

 

濃厚なトマトソースにショートパスタ

「子どもも大人も喜ぶショートパスタ料理をぜひ教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、リゾーニを使った「3種のきのことパンチェッタのリゾーニ」を作っておすすめしていました。濃厚なトマトソースに米粒状のショートパスタを合わせたリゾットのようにも見える珍しいパスタレシピ。

(さらに…)

もものレシピ:鶏ときのこの治部煮

鶏ときのこの治部煮

料理名 鶏ときのこの治部煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト IMALU
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月20日(火)

 

金沢の郷土料理をき手軽にアレンジ

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏ときのこの治部煮」の作り方の紹介です。「わさびがうれしいですね。わさびが合いますね。あの(短い)時間で、こんなに味がついてるなんて、なんでだろう、びっくりしました。長く続くもの(郷土料理)って、やはり魅力がありますね。おいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:ガパオライス

ガパオライス

料理名 ガパオライス
番組名 きょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年9月15日(木)

 

エスニックの味わいに

「栗原はるみの定番ごはん」というテーマで、料理2品を紹介していました。ここでは、「ガパオライス」の作り方になります。甘辛く炒めたひき肉と目玉焼きを、ご飯にのせて食べるタイ料理の人気メニュー。栗原はるみさんのレシピは、ひき肉の代わりに鶏もも肉を使用します。大きさをランダムに切って食感に変化のある鶏そぼろで、より食べごたえがあります。

(さらに…)

もものレシピ:ナスと鶏の梅風味

ナスと鶏の梅風味

料理名 ナスと鶏の梅風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 夏川純
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月14日(水)

 

ナスに梅の風味をさりげなく

「秋ナスを味わう」というテーマで、「ナスと鶏の梅風味」の作り方の紹介です。種まで使う梅干しが隠し味に。「こんなにおなすがおいしくなるなんて、先生は日本一かも。すごいですね。梅干しを入れたのを見ているから、この味が梅干しからだとわかりますが、見てないとわからないですよ。旨みになってます。」とペロリと完食された上沼恵美子さんです。

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 牛肉の黒こしょうオイスター炒め飯

もこみち流 牛肉の黒こしょうオイスター炒め飯

料理名 もこみち流 牛肉の黒こしょうオイスター炒め飯
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月14日(水)

 

中華風でガッツリ飯!

「男前な料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛肉の黒こしょうオイスター炒め飯」を作っておすすめしていました。香菜を加えたパラパラチャーハンに、オイスターソースで味付けした牛肉の炒め物を合わせた、中華風のガッツリ飯!

(さらに…)

もものレシピ:チキンソテー 野菜ソース

チキンソテー 野菜ソース

料理名 チキンソテー 野菜ソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月13日(火)

 

夏野菜もそろそろ終盤、たっぷり食べて!

カリッと焼いた「チキンソテー 野菜ソース」の作り方のご紹介です。鶏もも肉にしっかり塩をまぶしておくことが大切。また、野菜ソースに酢が入るのがポイントです。煮つめ加減はお好みで、熱々で食べるほか、チキンを細かく切ってソースとあえてマリネにするのもおすすめです。

(さらに…)

もものレシピ:ナスのごまみそ焼き

ナスのごまみそ焼き

料理名 ナスのごまみそ焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 夏川純
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月12日(月)

 

油を加えてナスを香ばしく

「秋ナスを味わう」というテーマで、「ナスのごまみそ焼き」の作り方の紹介です。なすを加えたら油を足して香ばしく焼き上げるところがポイント!「なすの形をちゃんと保っているのにおいしい。甘すぎないのがいいですね。文句つける人おったら木槌持って走りますよ。喜ぶし、「もっとある?」と言いますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もものレシピ:豚ときのこのホイコーロー風

豚ときのこのホイコーロー風

料理名 豚ときのこのホイコーロー風
番組名 NHKきょうの料理
料理人 高城順子
放送局 NHK
放送日 2016年9月7日(水)

 

ホイコーロー風のみそ炒め

明日もおいしい!まとめづくりというテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「豚ときのこのホイコーロー風」の作り方になります。豚肉とエリンギでホイコーロー風のみそ炒めにします。翌日は、冷たいままでも、レタスで包んで食べても。豆乳と中国風のスープを加えて、シチュー風にするのもおすすめです。

(さらに…)

もものレシピ:チーズサンドピカタ

チーズサンドピカタ

料理名 チーズサンドピカタ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年9月6日(火)

 

卵をからめて焼きあげて

マンネリ解消!目指せ豚肉名人ということで、料理2品を紹介していました。ここでは、「チーズサンドピカタ」の作り方になります。薄切り肉にチーズをはさんで卵をからめて焼きあげます。中からトロ~リと溶け出して濃厚な味わいをどうぞ。

(さらに…)

もものレシピ:鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し

鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し

料理名 鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月6日(火)

 

粒マスタードを味わう

「鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し」の作り方のご紹介です。10分ほど漬け置きした鶏肉の下味のたれが味つけ役です。蒸し汁までおいしくいただけます。温かいうちに食べましょう。

(さらに…)

もものレシピ:鶏もも肉とししとうの焼き南蛮

鶏もも肉とししとうの焼き南蛮

料理名 鶏もも肉とししとうの焼き南蛮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 松本忠子
放送局 NHK
放送日 2016年9月5日(月)

 

保存おかずの代表格

明日もおいしい!まとめづくりというテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「鶏もも肉とししとうの焼き南蛮」の作り方になります。漬けたては素材の味がよくわかるあっさり味、一晩おくと味がよくしみたご飯に合う味と、また違ったおいしさになります。

(さらに…)

もものレシピ:もこみち流 細切りなすと牛肉のXO醤炒め

もこみち流 細切りなすと牛肉のXO醤炒め

料理名 もこみち流 細切りなすと牛肉のXO醤炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月2日(金)

 

牛肉とナスをXO醤で

「XO醤を使った何かおいしい料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「細切りなすと牛肉のXO醤炒め」を作っておすすめしていました。縦に細長く切った牛肉とナスをニンニクやXO醤で味付けた中華料理。赤唐辛子は風味付けと彩りのアクセントに!

(さらに…)

もものレシピ:フライパン和風ローストビーフサラダ

フライパン和風ローストビーフサラダ

料理名 フライパン和風ローストビーフサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 Mako
放送局 NHK
放送日 2016年9月1日(木)

 

ボリューム&ヘルシーなサラダ

【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は新・肉サラダということで2品を紹介していました。ここでは、「フライパン和風ローストビーフサラダ」の作り方になります。フライパンで手軽に作るローストビーフを練りワサビを加えた風味豊かなタレをかけます。ボリューム&ヘルシーなサラダです。

(さらに…)

ページの先頭へ