たいの食材料理レシピ(3417)

たいを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にたいが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

たいのレシピ:ベーコンピカタのトマト煮

ベーコンピカタのトマト煮

料理名 ベーコンピカタのトマト煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月26日(木)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「ベーコンピカタのトマト煮」の作り方の紹介です。「ベーコンはピカタにすることで味がソフトになるんですね。すごくおいしい!ベーコン、トマト、お豆は、それぞれのおいしさを引き立て合うすばらしいトリオ。見た目もとてもキレイだし、家でもぜひ挑戦してみたいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:夏こづゆ

夏こづゆ

料理名 夏こづゆ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 萩春朋
放送局 NHK
放送日 2018年7月24日(火)

 

コメント

47都道府県の新しい郷土料理をプロデュースするシリーズ。今回は福島県。ここでは、「夏こづゆ」の作り方になります。会津地方の伝統料理「こづゆ」をアレンジ。ゼラチンでゆるく固めてジュレにしました。手軽な缶詰の貝柱を使い、トマト、パプリカの赤が鮮やか。夏に食べたい、新しいこづゆです。

(さらに…)

たいのレシピ:かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ

かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ

かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ

料理名 かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ
番組名 きょうの料理
料理人 夏梅 美智子
放送局 NHK
放送日 2018年8月30日(木)

ガッツリ味の炒め物

また見たい!肉おかずセレクションでは牛肉を使った厳選レシピを紹介。ここでは、夏梅 美智子さんによる「かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ」のレシピです。しょうゆとバターでご飯がすすむ味付けの一品。今回は牛切り落とし肉を使いますが、挽き肉でもかぼちゃに絡んでおいしくいただけます。

(さらに…)

たいのレシピ:鶏手羽とみょうがの酢煮

鶏手羽とみょうがの酢煮

鶏手羽とみょうがの酢煮

料理名 鶏手羽とみょうがの酢煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2018年8月28日(火)

 

夏にぴったりの酸っぱい煮物

また見たい!肉おかずセレクションでは鶏肉を使った厳選レシピを紹介。ここでは、斉藤辰夫さんによる鶏手羽先を使った「鶏手羽とみょうがの酢煮」の作り方になります。鶏手羽のコクとみょうがのさっぱり感がクセになるおいしさ!みょうがは煮すぎると香りや食感がなくなるので、軽く火を通しましょう。

(さらに…)

たいのレシピ:もこみち流 グルクンのアクアパッツァ

もこみち流 グルクンのアクアパッツァ

 

料理名 もこみち流 グルクンのアクアパッツァ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2018年7月20日(金)

 

コメント

もこみち 食を極める〜夏の沖縄編〜ということで速水もこみちさんが、「もこみち流 グルクンのアクアパッツァ」を作っておすすめしています!
●先にグルクンを焼き 他の食材との煮込み時間を調節
●グルクンは数尾使いボリューム感を出す
●島唐辛子を使い 辛みと味のアクセントに

(さらに…)

たいのレシピ:トムヤムクンのつけそうめん

トムヤムクンのつけそうめん

料理名 トムヤムクンのつけそうめん
番組名 もてなし家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野 レミ
放送局 NHK
放送日 2018年7月16日(月)

 

コメント

「平野レミの早わざレシピ第6弾」ということで、おなじみ平野レミさんがパワー全開でおもてなし料理を紹介。ここでは、「トムヤムクンのつけそうめん」の作り方になります。

(さらに…)

たいのレシピ:卵白の淡泊ロール

卵白の淡泊ロール

料理名 卵白の淡泊ロール
番組名 もてなし家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ
料理人 平野 レミ
放送局 NHK
放送日 2018年7月16日(月)

 

コメント

「平野レミの早わざレシピ第6弾」ということで、おなじみ平野レミさんがパワー全開でおもてなし料理を紹介。ここでは、「卵白の淡泊ロール」の作り方になります。

(さらに…)

たいのレシピ:白身魚の酒蒸し 豆チラー油がけ

白身魚の酒蒸し 豆チラー油がけ

料理名 白身魚の酒蒸し 豆チラー油がけ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2018年7月19日(木)

 

コメント

「白身魚の酒蒸し 豆チラー油がけ」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

たいのレシピ:タイ風春雨サラダ

タイ風春雨サラダ

料理名 タイ風春雨サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 Mako
放送局 NHK
放送日 2018年7月17日(火)

 

コメント

香り豊かなアイデアレシピから保存がきく作り置き料理の紹介。ここでは、「パクチーオイル」を使っての「タイ風春雨サラダ」の作り方になります。

(さらに…)

たいのレシピ:たらのチリソース

たらのチリソース

料理名 たらのチリソース
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月18日(水)

 

コメント

「ケチャップ&マヨネーズ」というテーマで、「たらのチリソース」の作り方の紹介です。「たらは冬のお鍋の定番ですが、お鍋だけじゃもったいない!スッキリと辛い夏の味でいただくたらです。やわらかくてスッとのどを通るから、チリソースのおいしさがしっかりと残って、ご飯が進みそうです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:なすの赤ワイン煮

なすの赤ワイン煮

料理名 なすの赤ワイン煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 小田真規子
放送局 NHK
放送日 2018年7月12日(木)

 

コメント

NHKあさイチでは、「なすの赤ワイン煮」の作り方を紹介。なすを赤ワインで煮てつくる、冷たいデザートです。

(さらに…)

たいのレシピ:エビチリ

エビチリ

料理名 エビチリ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 薛 学立
放送局 TBS
放送日 2018年7月8日(日)

 

コメント

噂の東京マガジンでは、「エビチリ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「新荘園」の薛オーナシェフが 「エビチリ」を作りました。豆板醤の代わりにスイートチリソースを使うことで、辛さがマイルドになりケチャップの代わりにホールトマトを使うことで、よりさっぱりとした仕上がりのエビチリです。

(さらに…)

たいのレシピ:冬瓜とスペアリブのスープ

冬瓜とスペアリブのスープ

料理名 冬瓜とスペアリブのスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月6日(金)

 

コメント

「夏の野菜」というテーマで、「冬瓜とスペアリブのスープ」の作り方の紹介です。「上品なおいしさのスープですね。冬瓜のとろりとしたやわらかさが最高!これはかぶにも大根にも絶対に出せない食感で、旬の今だからこそたっぷり堪能したいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:甘長唐辛子のバスク風

甘長唐辛子のバスク風

料理名 甘長唐辛子のバスク風
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年7月3日(火)

 

コメント

「夏の野菜」というテーマで、「甘長唐辛子のバスク風」の作り方の紹介です。「卵とトマトがとろりとからんだ、すごくいいソース!甘長唐辛子は和のイメージでしたが、これは立派なイタリアン。興奮するくらいおいしいです(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

たいのレシピ:トマトレモンソースのチキンカツ

トマトレモンソースのチキンカツ

料理名 トマトレモンソースのチキンカツ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2018年7月2日(月)

 

コメント

暑い日こそしっかり食べて元気をチャージ!今回は梅干し、レモン、酢などの「酸味」で食欲をそそる3品を紹介。ここでは、「トマトレモンソースのチキンカツ」の作り方になります。丁寧にたたいてのばした鶏むね肉のカツは、驚くほどしっとり、柔らか。キリッとレモンをきかせたフレッシュトマトソースは肉にも魚介にも、野菜サラダにもよく合うので、覚えておくと、この夏何度でも活躍しますよ。

(さらに…)

たいのレシピ:夏の豚なす 梅おかか風味

夏の豚なす 梅おかか風味

料理名 夏の豚なす 梅おかか風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2018年7月2日(月)

 

コメント

暑い日こそしっかり食べて元気をチャージ!今回は梅干し、レモン、酢などの「酸味」で食欲をそそる3品を紹介。ここでは、「夏の豚なす 梅おかか風味」の作り方になります。豚もなすも、レンジで蒸すだけの夏にうれしい簡単調理。さっぱりとした梅肉のあえ衣を絡ませて、シャキッと元気の出るボリュームおかずに仕立てます。

(さらに…)

たいのレシピ:キャベツたっぷりギョーザ

キャベツたっぷりギョーザ

料理名 キャベツたっぷりギョーザ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2018年6月28日(木)

 

コメント

「中国料理をヘルシーに」。ここでは、「キャベツたっぷりギョーザ」の作り方になります。粗め刻んだキャベツは歯ごたえがあって甘みが際立ちます。オイスターソースのコクとうまみが隠し味。野菜たっぷりで軽やかな味わい。新定番にしたいおいしさです。

(さらに…)

たいのレシピ:ふくめん

ふくめん

料理名 ふくめん
番組名 NHKきょうの料理
ゲスト 藤岡弘、
放送局 NHK
放送日 2018年6月28日(木)

 

コメント

藤岡弘、ふるさといただきます。今回は故郷愛媛より。ここでは、「ふくめん」の作り方になります。彩り鮮やかなハレの日の料理。

(さらに…)

たいのレシピ:笹かまと夏野菜のサラダ

笹かまと夏野菜のサラダ

料理名 笹かまと夏野菜のサラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 赤間善久
ゲスト 森公美子
放送局 NHK
放送日 2018年6月26日(火)

 

コメント

47都道府県の新しい郷土料理をプロデュースするシリーズ。今回は、海の幸に恵まれた宮城県より。ここでは、「笹かまと夏野菜のサラダ」の作り方になります。ご存じ、笹かまぼこをたっぷりの夏野菜と組み合わせたカラフルなサラダ。地元ではおなじみのしょうがじょうゆをベースにしたドレッシングで清涼感あふれる味わいに仕上げます。

(さらに…)

たいのレシピ:切り干し大根のソムタム風サラダ

切り干し大根のソムタム風サラダ

料理名 切り干し大根のソムタム風サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 みないきぬこ
放送局 NHK
放送日 2018年6月20日(水)

 

コメント

乾物や缶詰などの「買い置き食材」が大活躍!中国風とエスニック風のレシピの紹介です。ここでは、「切り干し大根のソムタム風サラダ」の作り方になります。青いパパイヤでつくるタイのサラダ「ソムタム」を切り干し大根でアレンジ。切り干し大根は熱いドレッシングで戻すので、味がよくしみて食感もアップします。

(さらに…)

ページの先頭へ