野菜全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

野菜全般の料理レシピ(990)

野菜全般のレシピ:焼きなす夏野菜の冷製パスタ

焼きなす夏野菜の冷製パスタ

焼きなす夏野菜の冷製パスタ

料理名 焼きなす夏野菜の冷製パスタ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡 護
放送局 TBS
放送日 2017年7月9日(日)

 

焼きなすで冷製パスタ

噂の東京マガジンでは、「焼きなす」をやってTRY!スタジオでは、「リストランテ アルポルト」の片岡オーナーシェフ がその焼きなすと夏野菜で「焼きなす夏野菜の冷製パスタ」を作っていました。トマトやオクラ、みょうがなどを合わせてバルサミコ酢などの調味料で冷たくしていただきます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ

料理名 夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2017年7月3日(月)

 

ズッキーニ&ナス&厚揚げで

「堀江式!夏のお助けレシピ」というテーマで、堀江ひろ子さんが夏野菜を使った料理3品を紹介。ここでは、「夏野菜と厚揚げのはちみつみそチーズ」の作り方になります。ズッキーニとナスを厚揚げと合わせて並べ焼きし、味噌のソース&チーズをかけて焼き上げます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 緑野菜のグリルといんげん豆~バジルとほうれん草のソース

もこみち流 緑野菜のグリルといんげん豆~バジルとほうれん草のソース

もこみち流 緑野菜のグリルといんげん豆~バジルとほうれん草のソース

料理名 もこみち流 緑野菜のグリルといんげん豆~バジルとほうれん草のソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年6月29日(木)

 

オシャレに盛り付けて

「野菜をメインにした料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「緑野菜のグリルといんげん豆~バジルとほうれん草のソース」を作っておすすめしています!アスパラ、ピーマン、ズッキーニなど緑野菜に、ほうれん草で作るさわやかな味わいのグリーンソーを合わせた白いんげん豆が映える一皿。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:そばの実おこげの夏野菜あん

そばの実おこげの夏野菜あん

そばの実おこげの夏野菜あん

料理名 そばの実おこげの夏野菜あん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2017年6月27日(火)

 

サクサクッ香ばしい

健康的にやせられるという世界でも大注目のダイエットフード「そばの実」を使って、NEO3シェフが和洋中の絶品レシピを紹介していました。ここでは中国料理「そばの実おこげの夏野菜あん」の作り方になります。そばの実で手軽におこげを作って、冬瓜などの夏野菜あんをかけていただきます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:わかめと夏野菜のサラダ

わかめと夏野菜のサラダ

わかめと夏野菜のサラダ

料理名 わかめと夏野菜のサラダ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2017年6月26日(月)

 

パパッと出来る!

NHKあさイチでは、藤井恵さんが「カリカリ和風焼きそば」の作り方を紹介おすすめ。ここではその付け合わせ「わかめと夏野菜のサラダ」の作り方になります。思い立ったらぱぱっと作れる嬉しいサラダ。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁

料理名 ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

サラダ感覚で

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「ゆで卵とサラダ野菜のみそ汁」の作り方になります。わさび菜とゆで卵というサラダのような具をみそ汁の具材にします。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

野菜チップスのみそ汁

料理名 野菜チップスのみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平山由香
放送局 NHK
放送日 2017年6月21日(水)

 

手軽に野菜チップスで

日本のソウルフードを再発見、現代風にアレンジする「和っていいなぁ♪」というシリーズで、ユニークなみそ汁を紹介。ここでは、「野菜チップスのみそ汁」の作り方になります。市販のスナック「野菜チップス」を具材にした驚きの簡単みそ汁。手軽に野菜がとれます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜の冷やし茶わん蒸し

野菜の冷やし茶わん蒸し

野菜の冷やし茶わん蒸し

料理名 野菜の冷やし茶わん蒸し
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 内海隼人
放送局 NHK
放送日 2017年6月19日(月)

 

根菜を入れてひんやりと

「いろいろな茶碗蒸しのレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、茶碗蒸し2品を紹介。ここでは冷たい茶碗蒸し「野菜の冷やし茶わん蒸し」の作り方になります。角切りした根菜をたっぷりと入れて冷んやりといただく暑い時季にピッタリな冷たい茶碗蒸しです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:香味野菜たっぷり餃子(豚バラ肉の香味野菜巻き餃子)

香味野菜たっぷり餃子(豚バラ肉の香味野菜巻き餃子)

香味野菜たっぷり餃子(豚バラ肉の香味野菜巻き餃子)

料理名 香味野菜たっぷり餃子(豚バラ肉の香味野菜巻き餃子)
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年6月18日(日)

 

野菜の旨味たっぷりジューシー!

鉄板メニュー!!「この夏おすすめ!」ということで、チャーハン&餃子の2品を紹介。ここでは、「香味野菜たっぷり餃子(豚バラ肉の香味野菜巻き餃子)」の作り方になります。香味野菜を豚肉で巻いてから餃子の皮に包んだ香味野菜巻きの餃子になります。野菜の水分が閉じ込められて、ジューシーに仕上がります。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ランチョンミートの彩り夏野菜炒め

ランチョンミートの彩り夏野菜炒め

ランチョンミートの彩り夏野菜炒め

料理名 ランチョンミートの彩り夏野菜炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 程一彦
放送局 NHK
放送日 2017年6月14日(水)

 

夏野菜をたっぷりと

程一彦さんと白井操さんの「楽しいごはんの時間」。缶詰というテーマで、料理を紹介。ここでは、程一彦さんによる「ランチョンミートの彩り夏野菜炒め」の作り方になります。沖縄料理でよく使われるランチョンミートの缶詰をなすやきゅうり、ゴーヤーなどの夏野菜と合わせた一皿です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ

蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ

蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ

料理名 蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 河合真理
放送局 NHK
放送日 2017年5月30日(火)

 

みょうがじょうゆをたっぷりと

「香り野菜でさっぱりおかず」というテーマで、みょうがを使った料理3品を紹介。ここでは、「蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ」の作り方になります。しゃぶしゃぶ用の豚肉と野菜のフライパン蒸しにします。その上に、みょうがやねぎ、しょうがなどを合わせた「みょうがじょうゆ」をたっぷりのせていただきます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:そら豆とたっぷり野菜のミネストローネ

そら豆とたっぷり野菜のミネストローネ

そら豆とたっぷり野菜のミネストローネ

料理名 そら豆とたっぷり野菜のミネストローネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 渡辺有子
放送局 NHK
放送日 2017年5月23日(火)

 

バターとタイムで香りづけ

旬の豆を使った具だくさんスープ料理を紹介。ここでは、「そら豆とたっぷり野菜のミネストローネ」の作り方になります。そら豆と新玉ねぎ、新じゃがいもなどたっぷりの春野菜で作る具だくさんのミネストローネスープ。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ

料理名 ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 加藤美由紀
放送局 NHK
放送日 2017年5月22日(月)

 

カリカリに焼いて

「新じゃがでデリ風おかずサラダ」というテーマで、新じゃがいもを使ったサラダ料理を紹介。ここでは、「ハッセルバックポテトと焼き春野菜のごちそう温サラダ」の作り方になります。じゃがいもに薄く切れ目を入れてオーブンで焼き上げるスウェーデンの人気料理。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:タコと春野菜の簡単リゾット

タコと春野菜の簡単リゾット

タコと春野菜の簡単リゾット

料理名 タコと春野菜の簡単リゾット
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 神保佳永
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月22日(月)

 

手軽なまかないリゾット

ノンストップ!では、「HATAKE AOYAMA」の神保佳永シェフが、「タコと春野菜の簡単リゾット」を作ってまかないを紹介していました。余りご飯を使ったフライパンひとつでできる手軽なまかない。タコや切り餅、アスパラ、キャベツなど春野菜を合わせた本格的なリゾット。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 野菜のたくさん入ったパスタパエリア

もこみち流 野菜のたくさん入ったパスタパエリア

もこみち流 野菜のたくさん入ったパスタパエリア

料理名 もこみち流 野菜のたくさん入ったパスタパエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月3日(水)

 

パスタでパエリア

「恩返しができるパーティー料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「野菜のたくさん入ったパスタパエリア」を作っておすすめしています!米の代わりに蒸らす必要のないスパゲティを使ったアイデアパエリア。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:たっぷり野菜の彩りソテー

たっぷり野菜の彩りソテー

たっぷり野菜の彩りソテー

料理名 たっぷり野菜の彩りソテー
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2017年5月1日(月)

 

彩りよい蒸し焼き

「一度にいろいろな野菜を使った料理を」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、大原千鶴さんが2品を紹介。ここでは「たっぷり野菜の彩りソテー」の作り方になります。鶏もも肉にトマトやレンコン、タマネギなどの野菜を蒸し焼きした彩りよい一品。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:肉野菜炒め

肉野菜炒め

肉野菜炒め

料理名 肉野菜炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2017年4月17日(月)

 

肉はふんわり、野菜はシャキッと

放送60周年記念シリーズ「新家庭料理の定番60」というテーマで、ここでは、「肉野菜炒め」の作り方になります。定番の野菜炒めに豚肉を加えたボリュームある一品。炒めるときに混ぜすぎないことが、おいしくつくるポイントです。別々に炒めて最後にサックリ混ぜ合わせて肉はふんわり、野菜はシャキッと仕上げます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:豆腐と野菜のナムルごはん

豆腐と野菜のナムルごはん

豆腐と野菜のナムルごはん

料理名 豆腐と野菜のナムルごはん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 堤 人美
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月15日(土)

 

風味で食欲そそるひと皿に

「豆腐と野菜のナムルごはん」の作り方のご紹介です。春菊の香りとごま油の風味で食欲そそるひと皿に仕上げます。混ぜるときは手で、下から上へすくい上げるようにしてあえ、ふんわり混ぜることが水気が出さないポイントです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜炒め

野菜炒め

野菜炒め

料理名 野菜炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年4月13日(木)

 

シンプルな塩炒め

sもう一度基本!「炒めて蒸してたっぷり野菜」というテーマで、料理2品の紹介です。ここでは、「野菜炒め」の作り方になります。キャベツ、にんじん、もやしの3種の野菜だけでつくるシンプルな塩炒め。野菜の食感とやさしいおいしさが味わえます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 野菜と豚肉のエスニックスープ

もこみち流 野菜と豚肉のエスニックスープ

料理名 もこみち流 野菜と豚肉のエスニックスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月13日(木)

 

食べ応え抜群のピリ辛スープ

「野菜切りの具だくさんスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「野菜と豚肉のエスニックスープ」を作っておすすめしています!エスニック食材をたくさん使ったピリ辛スープに仕上げます。

(さらに…)

ページの先頭へ