トマトのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

トマトの料理レシピ(1374)

トマトのレシピ:鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し

鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し

鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し

料理名 鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月21日(木)

 

野菜の水分で重ね蒸しに

「鶏胸肉とキャベツの洋風トマト蒸し」の作り方のご紹介です。たっぷりのキャベツと鶏肉、トマトを野菜の水分で重ね蒸しにします。野菜が驚くほど食べられるヘルシーな一品。

(さらに…)

トマトのレシピ:クレソンXトマトスープ

クレソンXトマトスープ

クレソンXトマトスープ

料理名 クレソンXトマトスープ
番組名 ノンストップ!
料理人 関口絢子
放送局 フジテレビ
放送日 2016年4月20日(水)

 

苦み・辛みを抑えて老化防止に

ノンストップ!美活★やってます!と、「旬の春野菜」その中でも「世界一の栄養野菜」といわれる「クレソン」に着目。クレソンを使った料理2品を紹介していました。ここでは、「クレソンXトマトスープ」の作り方になります。トマトの水煮缶と合わせて煮込み、クレソン独特の苦み・辛みをマイルドに仕上げた、栄養丸ごといただけるスープです。

(さらに…)

トマトのレシピ:新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮

新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮

新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮

料理名 新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月14日(木)

 

春の食材を重ねて煮て

「新じゃが、新玉ねぎ、トマトの重ね煮」の作り方のご紹介です。春の食材をふんだんに使った煮物になります。重ねて煮ることで味がよく馴染んだ仕上がりになります。トマトは面倒でも皮をむいておきましょう。

(さらに…)

トマトのレシピ:えびのトマトクリームパスタ

えびのトマトクリームパスタ

えびのトマトクリームパスタ

料理名 えびのトマトクリームパスタ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月12日(火)

 

トマトクリームの人気のパスタ

「えびのトマトクリームパスタ」の作り方のご紹介です。トマトの水煮に生クリームを加えたソースにえびを合わせた人気のパスタレシピ。ソースを煮詰める作業をしてから、パスタをゆで始め、ゆで上がる直前にえびと生クリームと加えてひと煮しましょう。パスタは少し太めのものが合います。

(さらに…)

トマトのレシピ:チキンと春キャベツのトマトクリーム煮

チキンと春キャベツのトマトクリーム煮

チキンと春キャベツのトマトクリーム煮

料理名 チキンと春キャベツのトマトクリーム煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 松見早枝子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月9日(土)

 

軽やかなトマトの酸味!

おかずのクッキングでは、ミス・インターナショナル日本代表グランプリの松見早枝子さんが、「チキンと春キャベツのトマトクリーム煮」の作り方を紹介。食べて美しくということで、鶏肉と春キャベツを煮込み、トマトと生クリームで味付けしたごちそう感のある一品です。トマトの酸味とうまみでコクがありながら、食べやすい春らしく軽やかなクリーム味に仕上がります。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん

もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん

もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん

料理名 もこみち流 アサリとトマトの炊き込みごはん
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月24日(木)

 

アサリとトマトの旨みたっぷり!

「オリジナリティあふれる炊き込みごはんを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、旬のあさりを使って「アサリとトマトの炊き込みごはん」を作っておすすめです!アサリとトマトの水煮を一緒に土鍋で炊き上げて、旨みたっぷり!仕上げの蒸らす時にはフレッシュなトマトを加えて、食感を残しましょう。

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏肉とトマトの炒め物

鶏肉とトマトの炒め物

鶏肉とトマトの炒め物

料理名 鶏肉とトマトの炒め物
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 牧野直子
放送局 NHK
放送日 2016年3月17日(木)

 

鶏肉のねぎ塩こうじ焼きで一品

「つくり置きしてもおいしいメニューを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「鶏肉のねぎ塩こうじ焼き」の作り方を紹介。その「鶏肉のねぎ塩こうじ焼き」を使って、さらに「鶏肉とトマトの炒め物」のつくり方も合わせて紹介していました。鶏もも肉に塩こうじの下味がついているので、サッとトマトと合わせて炒めるだけで、簡単!おいしい!レシピです。

(さらに…)

トマトのレシピ:タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」

タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」

タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」

料理名 タコとトマトのサラダ「たこです! タコサラダです!」
番組名 男子ごはん
料理人 国分太一
放送局 テレビ東京
放送日 2016年3月13日(日)

 

カレーと相性抜群の絶品サラダ

女性に喜ばれるホワイトデーメニュー!ということで、男子ごはんでは、「焼きチーズカレーとバジルチキンのせ」と国分太一さんが「タコとトマトのサラダ」を作っておすすめ。ここでは、太一レシピ「タコとトマトのサラダ」の作り方になります。タコを先にドレッシングと和えることがポイント!新玉ねぎとパセリのドレッシングがタコにしっかりと馴染みます。

(さらに…)

トマトのレシピ:手羽先のトマトチーズ鍋

手羽先のトマトチーズ鍋

手羽先のトマトチーズ鍋

料理名 手羽先のトマトチーズ鍋
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月12日(土)

 

鶏手羽先はぷるんと柔らか!

おかずのクッキングでは、下ごしらえ1分で出来ますと、「手羽先のトマトチーズ鍋」の作り方を紹介。具材を鍋に入れて30分ほどコトコト煮るだけ!キャベツやしめじに、鶏手羽先の旨みが詰まったトマト鍋に、さらにチーズを加えてコクをプラス!シメにはパスタやごはんでリゾット風など最後まで楽しめます。

(さらに…)

トマトのレシピ:コンビーフと野菜のトマトジュース煮

コンビーフと野菜のトマトジュース煮

コンビーフと野菜のトマトジュース煮

料理名 コンビーフと野菜のトマトジュース煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2016年3月9日(水)

 

コンビーフでお手軽ごちそう

「コンビーフの料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「コンビーフと野菜のトマトジュース煮」の作り方を紹介。キャベツやジャガイモとコンビーフをトマトジュースでコトコトと煮るだけ。コンビーフは粗くほぐして存在感を出すところがポイントです。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 牛スジの和風トマト煮込み

もこみち流 牛スジの和風トマト煮込み

もこみち流 牛スジの和風トマト煮込み

料理名 もこみち流 牛スジの和風トマト煮込み
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月25日(木)

 

愛情込めてじっくりと煮こんだ一品

「寒い季節にあったかくなるようなおいしいレシピを両親に作ってあげたい」というリクエストに速水もこみちさんが、「牛スジの和風トマト煮込み」を作っておすすめ!愛情込めてじっくりと煮こんだ一品です。下処理した牛すじと玉葱やセロリなど具材を合わせてコトコト煮込むだけ!皮付きのまま加えたじゃがいもで食べ応えのある煮込みに仕上がります。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ

もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ

もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ

料理名 もこみち流 ラムとハーブのトマトピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月23日(火)

 

ラム肉とハーブの香り高い豪華ピラフ

「ラムが好きでたくさん食べたいのでいいレシピを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「ラムとハーブのトマトピラフ」を作っておすすめ!

(さらに…)

トマトのレシピ:鶏レバーのトマト煮

鶏レバーのトマト煮

鶏レバーのトマト煮

料理名 鶏レバーのトマト煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2016年2月17日(水)

 

カレー風味で食べやすく

「レバーを使ったおいしい料理を教えて」というお悩み、リクエストにNHKあさイチでは、レバーを使った料理2品を紹介。ここでは、トマトの水煮とワインで煮る「鶏レバーのトマト煮」です。水でしっかり洗い、脂と血を取り除くことが美味しさのポイント!カレー風味に仕上げてクセを抑えて食べやすくしたトマト煮です。

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトと卵の炒め物

トマトと卵の炒め物

トマトと卵の炒め物

料理名 トマトと卵の炒め物
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 パン・ウェイ
放送局 NHK
放送日 2016年2月9日(火)

 

シンプルで素朴な味わい

おうちで極上!中国料理ということで、「トマトと卵の炒め物」の作り方の紹介です。材料はトマトと卵の2つ食材レシピ。シンプルですが飽きのこない素朴な味わいで、中国で最も親しまれている家庭料理の一つです。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 カキときのこのトマトパスタ

もこみち流 カキときのこのトマトパスタ

もこみち流 カキときのこのトマトパスタ

料理名 もこみち流 カキときのこのトマトパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年2月4日(木)

 

とびきりのピリ辛パスタ

「友人が喜ぶようなピリ辛パスタを作りたいので教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが「カキときのこのトマトパスタ」を作っておすすめ!たっぷりの赤唐辛子を使って、ピリ辛に仕上げます。旬のカキをベーコンや舞茸と合わせた味わい深いピリ辛のトマトパスタのレシピです。

(さらに…)

トマトのレシピ:たらとじゃがいものトマト煮込み

たらとじゃがいものトマト煮込み

たらとじゃがいものトマト煮込み

料理名 たらとじゃがいものトマト煮込み
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年2月3日(水)

 

タラと相性抜群のジャガイモを合わせて

クックパッドではこの時季、「たら」が検索上昇キーワードということで、タラと合わせて人気の「じゃがいも」を組み合わせた相性抜群レシピ「たらとじゃがいものトマト煮込み」の作り方を紹介です。冬においしい「タラ」を洋風味に仕上げて、パンはもちろん、ご飯にもよく合う一品。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 ショートパスタ入りトマトベースのドリア

もこみち流 ショートパスタ入りトマトベースのドリア

もこみち流 ショートパスタ入りトマトベースのドリア

料理名 もこみち流 ショートパスタ入りトマトベースのドリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月18日(月)

 

パスタも入ったボリューム感のあるドリア

「大のドリア好き。簡単でおいしいもこみち流のドリアを教えて」というリクエストに、トマトとショートパスタを使ったイタリアの家庭的な王道のドリア「」を作っておすすめ!トマトソースとトマトの水煮の2種類のトマトを使いコクと旨みの広がるドリアに仕上げます。車輪形のパスタはトマトソースがよくからむのでおすすめ!

(さらに…)

トマトのレシピ:トマトパッツァ

トマトパッツァ

トマトパッツァ

料理名 トマトパッツァ
番組名 PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!
料理人 浜内千波
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月18日(月)

 

「アクアパッツァ」をアレンジ

浜内千波さんが「トマトパッツァ」が風邪予防にオススメ!と作り方を紹介。ぶりの切り身を使って、気軽に作れる一品です。イタリアの煮魚料理「アクアパッツァ」をアレンジ!

(さらに…)

トマトのレシピ:ココナツオイルのガーリックトマトライス

ココナツオイルのガーリックトマトライス

ココナツオイルのガーリックトマトライス

料理名 ココナツオイルのガーリックトマトライス
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 牧野直子
放送局 NHK
放送日 2016年1月14日(木)

 

トマト丸ごと炊き上げた

「ココナツオイルを積極的にとっています。でも甘い匂いが苦手・・・匂いが気にならない料理を教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、「ココナツオイルのポークソテー カレー風味」と「ココナツオイルのガーリックトマトライス」を作ってワンプレートでおすすめ。ここでは、「ココナツオイルのガーリックトマトライス」の作り方の紹介です。にんにくの風味をココナツオイルに移し、トマト丸ごと炊き上げた一品。ココナツオイルは体脂肪になりにくい。動脈硬化の予防が期待できると優れもの!1日大さじ2を目安に摂るとよいようです。

(さらに…)

トマトのレシピ:もこみち流 ホタテとブロッコリーとトマトのジェノベーゼ

もこみち流 ホタテとブロッコリーとトマトのジェノベーゼ

もこみち流 ホタテとブロッコリーとトマトのジェノベーゼ

料理名 もこみち流 ホタテとブロッコリーとトマトのジェノベーゼ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年1月11日(月)

 

成人の日にオシャレに盛りつけ

「成人になる息子がパスタが好きなのでぜひ教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「ホタテとブロッコリーとトマトのジェノベーゼ」を作っておすすめ!オシャレに盛りつけ成人の日にぴったり!大人のパスタに仕上げます。ミキサーで簡単ジェノベーゼソースの作り方も必見!

(さらに…)

ページの先頭へ