ソースのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ソースの料理レシピ(1292)

ソースのレシピ:もこみち流 ハーブのフライチキン~ヨーグルトガーリックソース~

もこみち流 ハーブのフライチキン~ヨーグルトガーリックソース~

料理名 もこみち流 ハーブのフライチキン~ヨーグルトガーリックソース~
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月14日(金)

 

ハーブの風味&ソースの酸味

「あっと言わせる鶏肉料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ハーブのフライチキン~ヨーグルトガーリックソース~」を作っておすすめしています!ローズマリー、オレガノをもみ込んだフライドチキンを、酸味がきいたヨーグルトソースと合わせてさわやかにいただきます。

(さらに…)

ソースのレシピ:さわらのムニエル レモンソース

さわらのムニエル レモンソース

さわらのムニエル レモンソース

料理名 さわらのムニエル レモンソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年4月6日(木)

 

さわらにレモンソースを

「さわらのムニエル レモンソース」の作り方のご紹介です。焼き上げたさわらのムニエルにレモンソースをかけていただきます。レモンの皮は白い部分は苦味がでるので、むきとりましょう。

(さらに…)

ソースのレシピ:最強のミートソース

最強のミートソース

最強のミートソース

料理名 最強のミートソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2017年4月3日(月)

 

うまみたっぷり

「コウさんちの食卓」というテーマで、コウケンテツさんが料理を紹介。ここでは、「最強のミートソース」の作り方になります。ひき肉ではなく薄切り肉を使って、食べごたえ十分なミートソースに仕上げます。手でギュッとハンバーグのような塊にして、しんなりと炒めた野菜をのせて焼くのがポイント!

(さらに…)

ソースのレシピ:鯛のソテー トマトソース

鯛のソテー トマトソース

鯛のソテー トマトソース

料理名 鯛のソテー トマトソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月31日(金)

 

鯛を香ばしく焼き上げて

「鯛のソテー トマトソース」の作り方のご紹介です。鯛の皮目をパリッと焼き上げるのがポイント!皮目から焼きはじめ、途中ヘラなどでギュっと押さえながら焼きます。「グリンピースピラフ」と一皿に盛り合わせていただきましょう。

(さらに…)

ソースのレシピ:サワラフライ和風タルタルソース

サワラフライ和風タルタルソース

サワラフライ和風タルタルソース

料理名 サワラフライ和風タルタルソース
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月31日(金)

 

さわらを特製タルタルソースで

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「サワラフライ和風タルタルソース」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のさわらをきな粉の衣で香ばしさとコクをプラス!ニンニク入りの特製みそタルタルソースを合わせていただきます。

(さらに…)

ソースのレシピ:タラの香味フライと山本流タルタルソース

タラの香味フライと山本流タルタルソース

タラの香味フライと山本流タルタルソース

料理名 タラの香味フライと山本流タルタルソース
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 山本眞也
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月20日(月)

 

食べたことのないおいしさ

ノンストップ!では、「の弥七」の山本眞也シェフが、「タラの香味フライと山本流タルタルソース」を作ってまかないを紹介していました。バリふわ食感のタラのフライに香味パン粉をたっぷりまぶし、大人っぽい山椒タルタルソースで引き締めた一品。

(さらに…)

ソースのレシピ:中国風生アカモクソース

中国風生アカモクソース

料理名 中国風生アカモクソース
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 井桁良樹
放送局 NHK
放送日 2017年3月14日(火)

 

アカモクで万能ソース

「花粉症」の症状を和らげてくれるかもしれない食材、「アカモク」を使って、NEO3シェフが和洋中の絶品レシピを紹介していました。ここでは、中国料理から井桁良樹さんの「中国風生アカモクソース」の作り方になります。豆腐・サラダ・から揚げなどに使える万能ソースです。

(さらに…)

ソースのレシピ:アカモクのシチリア風ソース

アカモクのシチリア風ソース

料理名 アカモクのシチリア風ソース
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 マリオ・フリットリ
放送局 NHK
放送日 2017年3月14日(火)

 

ホタテ&オレンジジュースと合わせて

「花粉症」の症状を和らげてくれるかもしれない食材、「アカモク」を使って、NEO3シェフが和洋中の絶品レシピを紹介していました。ここでは、イタリア料理からマリオ・フリットリさんの「アカモクのシチリア風ソース」の作り方になります。

(さらに…)

ソースのレシピ:逆ロールキャベツバーニャカウダソース添え

逆ロールキャベツバーニャカウダソース添え

逆ロールキャベツバーニャカウダソース添え

料理名 逆ロールキャベツバーニャカウダソース添え
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 木下威征
放送局 フジテレビ
放送日 2017年3月13日(月)

 

肉でキャベツを巻いた逆ロールキャベツ

ノンストップ!では、「オー・ギャマン・ド・トキオ」の木下威征シェフが、「逆ロールキャベツバーニャカウダソース添え」を作ってまかないを紹介していました。合いびき肉でキャベツを巻いた逆ロールキャベツ。ニンニクが香る濃厚なソースを合わせていただきます。華やかな仕上がりで、おもてなしにも使えそうな一品。

(さらに…)

ソースのレシピ:手打ちパスタ ボロネーゼソース

手打ちパスタ ボロネーゼソース

料理名 手打ちパスタ ボロネーゼソース
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年3月12日(日)

 

ハーブの風味豊かなボロネーゼソースを

「ホワイトデーに作ろう!」ということで、「手打ちパスタ ボロネーゼソース」とサラダの2品を紹介していました。ここでは、「手打ちパスタ ボロネーゼソース」の作り方になります。より本場の味に近づけるため、セモリナ粉を使った手打ちパスタ。パスタマシーンがなくてもめん棒でも可能。ハーブの風味豊かなボロネーゼソースをかけていただきます。

(さらに…)

ソースのレシピ:ごぼうと牛肉の粒マスタードマヨソース

ごぼうと牛肉の粒マスタードマヨソース

ごぼうと牛肉の粒マスタードマヨソース

料理名 ごぼうと牛肉の粒マスタードマヨソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年3月9日(木)

 

ゴボウと牛肉の相性は抜群

「ごぼうと牛肉の粒マスタードマヨソース」の作り方のご紹介です。蒸し煮したゴボウと牛肉を合わせた一品。ごぼうはたわしでこすり洗い、皮はこそげなくてOK!細長くなるようにまわし切りにし、フライパンにごぼうが重ならないように広げて蒸し煮にします。牛肉は脂身のあるものがごぼうによく合うでしょう。

(さらに…)

ソースのレシピ:ポークソテーのキウイソースがけ

ポークソテーのキウイソースがけ

料理名 ポークソテーのキウイソースがけ
番組名 NHKあさイチ
料理人 浜内千波
放送局 NHK
放送日 2017年3月6日(月)

 

豚肉をやわらかく、さっぱりと

NHKあさイチでは、「キウイ」を特集し、キウイの意外な使い方を浜内千波さんが紹介していました。ここでは、「ポークソテーのキウイソースがけ」の作り方になります。豚肉をやわらかく、さっぱりといただけます。

(さらに…)

ソースのレシピ:玉ねぎとりんごのすりおろしソースのステーキ

玉ねぎとりんごのすりおろしソースのステー

料理名 玉ねぎとりんごのすりおろしソースのステーキ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年2月26日(日)

 

特製ソース&厚切りレアステーキ

鉄鍋シリーズ第2弾!「3つのポイントで上手に焼く!絶品ステーキ&旬のカブのポタージュ」ということで、ここでは、メインおかず「玉ねぎとりんごのすりおろしソースのステーキ」の作り方になります。今回は下味をつけて10分程置いた牛肉をレアに焼き上げて、りんごのすりおろしソース&ガーリックバターを合わせていただきます。

(さらに…)

ソースのレシピ:海老のチリソース

海老のチリソース

海老のチリソース

料理名 海老のチリソース
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年2月22日(水)

 

簡単で豪華&おいしい

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「海老のチリソース」の作り方の紹介です。えびは強火でサッと焼いていったん取り出します。「えびがやわらかくておいしい。チリソースを作る時、辛さは豆板醤で出すものだと思っていましたが、タバスコも十分使えますね。タバスコの酸っぱさがまったく邪魔になっていません。勉強になりました。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ソースのレシピ:もこみち流 カニとタコとアサリのチリトマトソースパスタ

もこみち流 カニとタコとアサリのチリトマトソースパスタ

料理名 もこみち流 カニとタコとアサリのチリトマトソースパスタ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年2月15日(水)

 

魚介の贅沢パスタ

「一風変わったパスタソースがあれば教えてください!見た目も華やかだと嬉しいです!」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カニとタコとアサリのチリトマトソースパスタ」を作っておすすめしています!魚介の旨みをたっぷり使った、辛めのトマトソースのピリ辛パスタに仕上がります。

(さらに…)

ソースのレシピ:Wタルタルソースのメカジキのフライ

Wタルタルソースのメカジキのフライ

料理名 Wタルタルソースのメカジキのフライ
番組名 男子ごはん
料理人 広末涼子
ゲスト 広末涼子
放送局 テレビ東京
放送日 2017年2月12日(日)

 

2種類のタルタルソースで

広末涼子さんをゲストに迎えた男子ごはんでは料理3品を紹介していました。ここでは、広末涼子さん特製!「Wタルタルソースのメカジキのフライ」の作り方になります。しば漬け&ピクルスで作る2種類のタルタルソースがポイント!

(さらに…)

ソースのレシピ:チキンソテーのモレ風ソースがけ

チキンソテーのモレ風ソースがけ

料理名 チキンソテーのモレ風ソースがけ
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 山田真紀
放送局 フジテレビ
放送日 2017年2月8日(水)

 

カカオニブでヘルシー料理

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、カカオ豆に注目。管理栄養士・山田真紀さんが、カカオを使ったレシピ2品を紹介していました。ここでは、「チキンソテーのモレ風ソースがけ」の作り方になります。カカオニブを加えたトマトソースをかけていただきます。

(さらに…)

ソースのレシピ:たらのフライ香味カクテルソース

たらのフライ香味カクテルソース

たらのフライ香味カクテルソース

料理名 たらのフライ香味カクテルソース
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2017年2月7日(火)

 

たらのフライを香味たっぷりのソースと

「ねぎとしょうがでホッとする洋風レシピ」というテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「たらのフライ香味カクテルソース」の作り方になります。たらのフライをスティック状にして、香味たっぷりのソースをつけながらいただきます。お箸でも、手でつまんでも食べやすいから、大人にも子どもにも大好評!棒状にしたタラは、少なめの揚げ油でも十分、カラリと揚げられます。

(さらに…)

ソースのレシピ:ソース ショコラ パー マルコリーニ

ソース ショコラ パー マルコリーニ

料理名 ソース ショコラ パー マルコリーニ
番組名 NHKあさイチ
コーナー レジェンドキッチン
料理人 ピエール・マルコリーニ
放送局 NHK
放送日 2017年2月7日(火)

 

コクのあるチョコレートソースをディナーに

海外から世界的なシェフを招き、最高の料理と人生を紹介するレジェンドキッチン。今回のレジェンドはベルギー王室御用達ピエール・マルコリーニさんを迎えて、ふだんの料理にもチョコレートを使えますと、「ソース ショコラ パー マルコリーニ」の作り方も紹介していました。コクのあるチョコレートソースは、マグロだけでなくステーキにも合います。さわやかなスペシャルスパイスと一緒にいただくのがオススメです。

(さらに…)

ソースのレシピ:いかのねぎソース

いかのねぎソース

料理名 いかのねぎソース
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 陳建太郎
放送局 NHK
放送日 2017年2月6日(月)

 

熱々ねぎソースをかけて

「身体を温めるメニューを知りたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、中国料理・陳建太郎さんが「いかのねぎソース」の作り方を紹介おすすめしていました。ゆでたイカに、たっぷりのねぎに熱々の油をかけたねぎソースをかけていただきます。冷めても、保存も可能な万能ソースです。

(さらに…)

ページの先頭へ