【きょうの料理】鶏肉の照り焼き~黄金だれ

鶏肉の照り焼き
| 料理名 | 鶏肉の照り焼き~黄金だれ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年4月19日(木) |
コメント
大原千鶴さんが基本の調味料や旬の食材で「おいしいもと」を手作り。今回はみりんとしょうゆで甘めに味付けた「黄金だれ」を使った料理を紹介。ここでは、「鶏肉の照り焼き」の作り方になります。蒸し焼きにした鶏肉に、黄金だれをかけて煮詰めるだけ。残ったたれをからめて食べる、付け合せのマッシュポテトも美味です。
鶏肉の照り焼き~黄金だれの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | (大)1枚(300g) |
| 黄金だれ | 80ml |
| ししとうがらし | 6本 |
マッシュポテト
| じゃがいも(男爵) | 2コ(200g) |
| 牛乳 | 20~30ml |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 粉ざんしょう | 適宜 |
●塩・こしょう
黄金だれ(つくりやすい分量)
| みりん | カップ1 |
| うす口しょうゆ | カップ1/2 |
鶏肉の照り焼き~黄金だれの作り方
●黄金だれを作ります。
清潔な保存瓶にみりん(カップ1)とうす口しょうゆ(カップ1/2)を入れ、合わせます。

–
1.マッシュポテトを作ります。
じゃがいも(男爵 2コ(200g))は皮をむき、一口大に切って鍋に入れます。
ヒタヒタの水と砂糖(小1)、塩(小1/4)を加えて中火にかけます。
沸いたら火を弱め、柔らかくなったら牛乳(20~30ml)を加えます。
火を止めて、ハンディプロセッサーでなめらかにします。

–
2.鶏もも肉((大)1枚(300g))は両面に塩、こしょうを軽くふります。
ししとうは竹串で数か所刺して穴をあけます。
–
3.表面加工のしてあるフライパンに鶏肉を皮を下にして入れ、ふたをして中火にかけます。
皮がこんがりとしたら裏返し、合計8分間ほど蒸し焼きにします。

–
4.ふたを外して黄金だれ(80ml)を加えます。たれが煮立ったらししとうを加え、肉の両面にたれをからめながら火を通します。
たれがトロリと煮詰まったら火を止めます。

–
5.肉の粗熱を取り、食べやすく切って器に盛ります。マッシュポテト、ししとうを添え、好みで粉ざんしょう(適宜)をふります。

タグ:大原千鶴










