【キューピー3分クッキング】えのきの肉巻きレンジ蒸し

えのきの肉巻きレンジ蒸し
| 料理名 | えのきの肉巻きレンジ蒸し |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年2月5日(月) |
コメント
「えのきの肉巻きレンジ蒸し」の作り方のご紹介です。
えのきの肉巻きレンジ蒸しの材料(4人分)
| えのき茸 | (大)2パック(400g) |
| 豚ロース肉(薄切り) | 16枚(300g) |
(酒大さじ2)
合わせ調味料
| みそ | 大さじ1+1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| しょうが汁 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 万能ねぎの小口切り | 2本分 |
えのきの肉巻きレンジ蒸しの作り方
1、豚ロース肉(薄切り 16枚(300g))は1枚ずつ広げ、酒(大さじ2)をふります。
–
2、えのき茸((大)2パック(400g))は根元を切り落とし、16等分し、(1)の豚肉を1枚ずつらせん状にしっかり巻きます。
すべてを巻いたら、長さを半分に切ります。

–
3、合わせ調味料の下記材料を混ぜておきます。
みそ 大さじ1+1/2
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
しょうが汁 大さじ1
片栗粉 小さじ1
–
4、耐熱皿に(2)の肉巻きを重ならないように並べ、(3)の合わせ調味料をまんべんなくぬる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)に12分かけます。
とり出してそのまま3分おき、蒸らします。

–
5、ラップをはずして肉巻きを転がし、蒸し汁をからめて器に盛ります。
残った蒸し汁をかけ、万能ねぎの小口切り(2本分)を散らします。

–
タグ:藤井恵










