【あさイチ】さつまいもと豚肉の黒酢炒め

さつまいもと豚肉の黒酢炒め
| 料理名 | さつまいもと豚肉の黒酢炒め | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年1月24日(水) | 
コメント
「さつまいもを使ったおいしいおかずを教えてほしい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「さつまいもと豚肉の黒酢炒め」の作り方を紹介。
さつまいもと豚肉の黒酢炒めの材料(2~3人分)
| さつまいも | 300g | 
| 豚ロース肉(薄切り) | 8枚(約200g) | 
| たまねぎ | 1/2コ | 
| ピーマン | 1コ | 
A
| 酒 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
B
| 黒酢 | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| チキンスープのもと(中国風) | 小さじ1/2 | 
| 水 | カップ3/4 | 
| かたくり粉 | 大さじ1と1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
さつまいもと豚肉の黒酢炒めの作り方
1、さつまいも(300g)は1cm厚さに切り、水(カップ3/4)につけておきます。
たまねぎ(1/2コ)とピーマン(1コ)は2.5cm四方に切ります。
–
2、さつまいもの水けを軽く切り、耐熱器に入れてラップをし、電子レンジ(600ワット)に3分間かけます。
上下を返し、さらに1分間かけます。
–
3、ボウルに豚ロース肉(薄切り 8枚(約200g))、Aの酒(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1/2)の、塩(適量)・こしょう(各少々)を入れ、軽くもみ込み下味をつけます。
1枚ずつ両端から中央にまるめ、軽く手で押さえてまとめ、かたくり粉(大さじ1)を全体にまぶします。
–
4、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、(3)の包み終わりを下にして並べ置きます。
(2)の水けを拭き取り、フライパンの空いているところに並べ、強めの中火で片面1分30秒間ずつ焼きます。

–
5、ボウルにBの黒酢(大さじ2)・酒(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・しょうゆ(大さじ1/2)・チキンスープのもと(中国風 小さじ1/2)・水(カップ3/4)の、かたくり粉(大さじ2分の1)、塩(少々)を入れ、合わせます。
–
6、(4)にたまねぎを加えて1分間ほど炒め合わせたらピーマンを加え軽く炒めます。
(5)を加え、混ぜながらとろみがつくまで煮ます。
ごま油(小1/2)をまわしかけ、火を止めます。

–
7、完成。





    


    
    


