【きょうの料理】サーモンマリネのオーブン焼き

サーモンマリネのオーブン焼き
| 料理名 | サーモンマリネのオーブン焼き | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 栗原はるみ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年8月14日(木) | 
サーモンマリネを使って、簡単で豪華!
ハーブをのせてじっくり焼き上げたサーモンとたっぷりの根菜に、爽やかなディルソースをかけてどうぞお召し上がりください。ホームパーティーなどのおもてなしにも重宝する華やかで、豪華に見える一品です。サーモンマリネを使って簡単で嬉しい!
サーモンマリネのオーブン焼きの材料(4人分)
| サーモンマリネ | 約500g | 
を参照
A
| ローリエ | 2枚 | 
| タイム(生) | 2~3枝 | 
| ローズマリー(生) | 2~3本 | 
| じやがいも | (小)6コ(200g) | 
| にんじん | (小)1本(120g) | 
| 小たまねぎ | 6コ(180g) | 
ディルソース
| ディル(生) | 適量 | 
| スープ | 大さじ1 | 
| 白ワイン | 大さじ1 | 
| マヨネーズ | カップ1/2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| レモン・すだち | 各適宜 | 
●オリーブ油・ミ・こしょう
サーモンマリネのオーブン焼きの作り方
1、オープンは23O℃に温めておく。
–
 2、じゃがいも(小)6コ(200g)は皮付きのままよく洗い、4等分に切る。にんじん((小)1本(120g))は皮をむき、細い部分は2cm幅の輪切り、大い部分は半月形またはいちょう形に切る。小たまねぎ(6コ(180g))は皮をむいて4等分に切る。
2、じゃがいも(小)6コ(200g)は皮付きのままよく洗い、4等分に切る。にんじん((小)1本(120g))は皮をむき、細い部分は2cm幅の輪切り、大い部分は半月形またはいちょう形に切る。小たまねぎ(6コ(180g))は皮をむいて4等分に切る。
※野菜は小さめに揃えて切ると、サーモンと同時に焼き上がる
–
 3、天板を半分に区切るようにアルミ箔を敷いて仕切りをつくり、一方にはサーモンマリネ(約500g)にオリーブ油(少々)を上から回しかけ、Aのハーブをのせる。もう一方には2の野菜を広げて並べ、塩・こしょう(各少々)をふってオリーブ油(大2)を回しかける。
3、天板を半分に区切るようにアルミ箔を敷いて仕切りをつくり、一方にはサーモンマリネ(約500g)にオリーブ油(少々)を上から回しかけ、Aのハーブをのせる。もう一方には2の野菜を広げて並べ、塩・こしょう(各少々)をふってオリーブ油(大2)を回しかける。
●サーモンマリネ ⇒ 作り方はこちら
–
4、230℃のオーブンで約25分間、野菜に火が通るまで焼く。
–
 5、ディルソースをつくる。ボウルにスープ(大1)と白ワイン(大1)を合わせ、マヨネーズ(カップ1/2)を加えながらよく混ぜ、塩・こしょうで味を調える。ディル(生 適量)は堅い軸も一緒にみじん切りにし、食べる直前に加えてサッと混ぜる。
5、ディルソースをつくる。ボウルにスープ(大1)と白ワイン(大1)を合わせ、マヨネーズ(カップ1/2)を加えながらよく混ぜ、塩・こしょうで味を調える。ディル(生 適量)は堅い軸も一緒にみじん切りにし、食べる直前に加えてサッと混ぜる。
タグ:栗原はるみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


