【ノンストップ】赤ワインのリゾット赤飯風

赤ワインのリゾット赤飯風
| 料理名 | 赤ワインのリゾット赤飯風 | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん | 
| 料理人 | 岡野健介 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2017年7月10日(月) | 
赤ワインのリゾットをアレンジ
ノンストップ!では、「リストランテカシーナ カナミッラ」の岡野健介シェフが、「赤ワインのリゾット赤飯風」を作ってまかないを紹介していました。赤ワインのリゾットはイタリアの郷土料理。今回は市販のゆで大豆を使って赤ワインのリゾットを手軽にアレンジ!しました」。ゆで大豆のホクホク感とゴマの香ばしさ楽しめる和食とイタリアンの融合した一品です。
赤ワインのリゾット赤飯風の材料(2人分)
| 米 | 70g | 
| 赤ワイン | 1カップ | 
| ゆで小豆(市販品) | 20g | 
| オリーブオイル | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
| 湯 | 3/4カップ | 
A
| パルメザンチーズ(または粉チーズ) | 10g | 
| バター | 10g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| オリーブオイル | 小さじ1/2 | 
| いりゴマ(黒) | 適量 | 
赤ワインのリゾット赤飯風の作り方
1.鍋にオリーブオイル(小1/2)を熱し、米(70g)、塩(適量)を入れ、米が白っぽくなるまで強火でよく炒めます。
※お米は炒めてアルデンテに!
–
2.1の鍋に赤ワイン(1カップ(200cc))を加え、木ベラで混ぜながらアルコール分を飛ばすように炒めます。水分がなくなってきたらその都度、米がひたひたになる量の湯(3/4カップ(150cc))を加え、混ぜながらとろみがつくまで強火で10分ほど煮ます。

※お湯のちょい足しで失敗知らず!
–
3.2の鍋にゆで小豆(市販品 20g)を加え、小豆が温まったら火からおろします。

–
4.3の鍋にAのパルメザンチーズ(または粉チーズ 10g)・バター(10g)・塩(ひとつまみ)・オリーブオイル(小さじ1/2)を加えて混ぜ合わせます。
※粉チーズとバターでコクうまリゾット!
–
5.器に盛り、いりゴマ(黒 適量)をふります。

タグ:岡野健介, 行列シェフのまかない・家ごはん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


