【きょうの料理ビギナーズ】しらすの卵焼き

しらすの卵焼き
| 料理名 | しらすの卵焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月10日(水) |
卵液にしらす干しを
「手軽にたっぷり!春の味」というテーマで、しらすを使った料理を紹介。ここでは、「しらすの卵焼き」の作り方になります。柔らかなしらす干しが卵液によくなじみ、うまみが全体に広がります。今回は丸いフライパンで形よく焼き上げます。
しらすの卵焼きの材料(2人分)
| しらす干し | 30g |
| 卵 | 3コ |
| 細ねぎ | 2~3本 |
| 大根(すりおろす) | カップ1/3 |
[常備品]塩/こしょう/サラダ油/しょうゆ
しらすの卵焼きの作り方
1.細ねぎ(2~3本)は小口切りにします。ボウルに卵(3コ)を溶きほぐし、しらす干し(30g)と細ねぎを加え、塩・こしょう各少々を加えて混ぜます。

–
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を一度に流し入れ、大きく混ぜながら平らに広げます。表面が半熟状になったら弱火にし、フライ返しなどで左右の端を折り、向こう側から2回折って形を整える。取り出して粗熱を取ります。

–
3.大根おろしはざるに上げて軽く水けをきります。
–
4.2を食べやすい大きさに切って器に盛り、大根(すりおろす カップ1/3)を添え、好みで大根おろしにしょうゆ少々をかけます。

タグ:河野雅子










