【キューピー3分クッキングのレシピ】えびとれんこんのカリカリ春巻き ・小林まさみ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】えびとれんこんのカリカリ春巻き

たらのカルリーナ風

たらのカルリーナ風

料理名 えびとれんこんのカリカリ春巻き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年2月1日(水)

 

パリパリと香ばしい

「えびとれんこんのカリカリ春巻き」の作り方のご紹介です。れんこんは食感が残るように少し厚めにカットしましょう。巻くときは気持ちゆるめにしておくと油が中まで入りやすくなります。

えびとれんこんのカリカリ春巻きの材料(4人分)

 

春巻きの皮 5枚
えび(無頭) (小)10尾(160~170g)
れんこん 160g
青じそ 20枚
ピザ用チーズ 約40g
マヨネーズ 適量
サラダ菜 適量
●小麦粉、油

 

 

えびとれんこんのカリカリ春巻きの作り方

1、春巻きの皮(5枚)は縦4等分に切ります。えび(無頭 (小)10尾(160~170g))は殻をむいて背ワタをとり、長さを半分に切ります。れんこん(160g)は5cm長さ、1cm角の棒状に切り、20本用意します。

2、小麦粉大さじ1に水小さじ2+1/2を加えて練り、のりを用意しておきます。

3、春巻きの皮1枚を縦長に置き、手前に青じそ(20枚)のうち1枚を縦長にのせ、さらにピザ用チーズ(約40g)のうち小さじ1/2をのせます。マヨネーズ(適量)少々を絞り出し、上に(1)のえび1切れとれんこん1本を並べます。

手前からゆるめにくるくると巻き、巻き終わりに(2)ののりをぬってとめます。残りも同様に作ります。

たらのカルリーナ風

4、フライパンに油を3cm深さに入れて160℃に熱し、(3)を入れ、7~8分かけて全体をカリッと揚げます。

5、油をきって器に盛り、サラダ菜(適量)を添えます。

たらのカルリーナ風

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング