【ノンストップ】豚バラ麻婆(マーボー)ナス

豚バラ麻婆(マーボー)ナス
| 料理名 | 豚バラ麻婆(マーボー)ナス |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2016年10月7日(金) |
絶品!豚バラ麻婆(マーボー)ナス
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「豚バラ麻婆(マーボー)ナス」を作っておすすめしていました。豚バラ薄切り肉を使ってお手軽に作れます。ナスは電子レンジ加熱をし、トマトを加えて酸味もプラス!カロリーを抑えつつボリュームのある仕上がりの「豚バラ麻婆(マーボー)ナス」レシピ。
豚バラ麻婆(マーボー)ナスの材料(2人分)
| ナス(乱切り) | 2個(160g) |
| 豚バラ薄切り肉 | 180g |
| トマト(ざく切り) | 1個 |
| ショウガ(みじん切り) | 大さじ1 |
| ニンニク(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| 長ネギ(粗みじん切り) | 1/4本 |
(合わせ調味料)
| みそ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 水 | 100cc |
| サラダ油 | 大さじ1・大さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ1/2 |
| 粉山椒 | 適量 |
豚バラ麻婆(マーボー)ナスの作り方
1.ナス(乱切り 2個(160g))は耐熱皿に並べて、サラダ油(大1)を全体にまぶして、ふんわりラップをかけ2分ほど加熱します。

※湯通しの代わりに油を馴染ませ、電子レンジで加熱しうま味アップ!
–
2.合わせ調味料のみそ(大2)、砂糖(大1と1/2)、しょうゆ(大1)、水(100cc)をしっかり混ぜ合わせておきます。
–
3.フライパンにサラダ油(大1/2)をひき、ショウガ(みじん切り 大1)、ニンニク(みじん切り 大1/2)を炒めて香りが立ったら豚バラ薄切り肉(180g)を炒めます。
※豚ひき肉の代わりに豚バラ肉でボリューム満点おかずに!
–
4.肉に火が通ってきたら豆板醤(小1)、酒(大1)を加えてアルコールをとばし、トマト(ざく切り 1個)、2の合わせ調味料、1のナスを加えて2.3分煮ます。

※脂たっぷりの豚バラ肉もトマトを加えてさっぱり仕上げ!
–
5.片栗粉(小1)と水(大1/2)を合わせた水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、長ネギ(粗みじん切り 1/4本)、お好みで粉山椒(適量)を加えます。
–
6.器に盛り、豚バラ麻婆(マーボー)ナスの完成。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






