【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豚肉とピクルスのソテー

豚肉とピクルスのソテー
| 料理名 | 豚肉とピクルスのソテー |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| ゲスト | 相川七瀬 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年6月15日(水) |
白ワイン酢でさわやかな一品に
「酸味さわやか」というテーマで、「豚肉とピクルスのソテー」の作り方の紹介です。白ワインビネガーをしっかり煮詰めるところがポイント!「お酢っていうのは、うまさを集めてきますね。煮つめては待ち、煮つめては待ちっていうのは、まどろっこしいと思ってましたが、値打ちありますね。ぜひ皆さんやってみてください」と上沼恵美子さんおおすすめ。
豚肉とピクルスのソテーの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(とんかつ用) | 2枚 |
| ピクルス | 2本 |
| トマト | 1/2個 |
| バター | 15g |
| バージンオリーブ油 | 大さじ1/2 |
| 玉ねぎ | 70g |
| 白ワイン酢 | 大さじ2 |
| 白ワイン | 50ml |
| ブイヨン | 150ml |
| マスタード | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
豚肉とピクルスのソテーの作り方
1、豚肩ロース肉(とんかつ用 2枚)は両面の筋を切る。
–
2、ピクルス(2本)はせん切りにし、玉ねぎ(70g)はみじん切りにし、トマト(1/2個)は種を取って1cm角に切る。
–
3、豚肉に塩(適量)、こしょう(適量)をしてなじませ、小麦粉(適量)をまぶし、フライパンにバター(5g)とバージンオリーブ油(大1/2)を中火で熱し、泡が細かくなったら豚肉の両面を焼いて取り出す。
–
4、フライパンの焼き油を捨て、残りのバター(10g)と玉ねぎを加え、しんなりするまで弱火で炒め、白ワイン酢(大2)を加えて中火で水分がなくなるまで煮つめ、白ワイン(50ml)を加えて半量になるまで煮つめる。
※白ワイン酢はしっかり煮つめる。
–
5、(4)にトマトとブイヨン(150ml)を加えて中火で半量になるまで煮つめる。
–
6、(5)に豚肉を肉汁ごと戻し入れて温め、火を止めてピクルスとマスタード(大1)を加え、味を調える。
※ピクルスとマスタードは火を止めてから加える。
–
7、器に盛り、豚肉とピクルスのソテーの完成。










