【男子ごはん】ピリ辛揚げ春巻き

ピリ辛揚げ春巻き
| 料理名 | ピリ辛揚げ春巻き |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2015年10月18日(日) |
魚の春巻き
白いごはんに合うシリーズ!第8弾ということで、男子ごはんでは3品を紹介。ここでは、「ピリ辛揚げ春巻き」の作り方になります。カジキマグロとパクチーが入った春巻きです。ピリ辛の味つけでご飯がすすむ一品!春巻きの皮の表裏を確認して、キレイに揚げましょう!
ピリ辛揚げ春巻きの材料(2人分)
| カジキマグロ(メカジキ) | 2切れ |
| 香菜 | 1枝 |
| セロリ | 1/2本 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| しょうが | 1/2片 |
| 春巻きの皮 | 10枚 |
| 揚げ油 | 適量 |
(a)
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 紹興酒 | 小さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
(b)
| 薄力粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ1.5 |
ピリ辛揚げ春巻きの作り方
1、香菜(1枝)は刻む。長ねぎ(1/2本)、セロリ(1/2本)は長さ5㎝の千切りにする。カジキマグロ(メカジキ 2切れ)は厚みを半分に切ってから細切りにする。しょうが(1/2片)は千切りにする。
–
2、ボウルに(a)のごま油(大1/2)、紹興酒(小1/2)、豆板醤(小1)、しょうゆ(大1/2)、オイスターソース(大1)、片栗粉(小2)を混ぜ、1の具材を加えて和える。
–
3、(b)の薄力粉(大2)と水(大1.5)を混ぜ合わせる。
–
4、春巻きの皮(10枚)の角を下にしてまな板にひろげる。手前に細長く2をのせる。
手前から包むようにひと折りして、両端を包むように内側に折り、手前からクルクル巻く。向こう側の皮の縁に3ののりをつけて巻き終わりをしっかり閉じる。
※春巻きの皮のツルツルした側を外側にして巻くことで、揚げあがりがきれいになる
–
5、揚げ油(適量)熱し、170~180℃で4をきつね色に揚げる。
–
6、斜め半分に切って器に盛り、香菜(分量外)を添えて、ピリ辛揚げ春巻きの完成。










