【PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~!】レンチンなめたけ

レンチンなめたけ
| 料理名 | レンチンなめたけ | 
| 番組名 | PON!今すぐマネシピ!ちなみ(千波)にヘルシー~! | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年9月14日(月) | 
レンジを使って手作りなめたけ
秋の味覚でごはんのお供「レンチンなめたけ」の作り方の紹介です。電子レンジを使って簡単に作れる常備菜。ご飯によく合う手作りのなめたけレシピになります。冷蔵庫で約5日ほど保存可能の常備菜に重宝するなめたけです。
レンチンなめたけの材料(2人分)
| えのき | 2パック(300g) | 
| なめこ | 1パック(100g) | 
| エリンギ | 1パック(100g) | 
| ショウガ | 1かけ | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
レンチンなめたけの作り方
1.えのき(2パック(300g))は石づきを取り2等分に切ってほぐし、エリンギ(1パック(100g))はえのきと同じ位の長さに切って、細切りにする。
–
2.なめこ(1パック(100g))は、水でサッと洗って、水気を切ったものを用意し、ショウガ(1かけ)は千切りにする。
–
 3.耐熱ボウルに1と2を入れ、しょうゆ(大2)を加えて大きく混ぜる。ラップをして、600W の電子レンジに3分かける。
3.耐熱ボウルに1と2を入れ、しょうゆ(大2)を加えて大きく混ぜる。ラップをして、600W の電子レンジに3分かける。
※しょうゆにも旨味成分。なめことの相性も良い
–
 4.全体を混ぜて粘りを出したら、レンチンなめたけの完成。
4.全体を混ぜて粘りを出したら、レンチンなめたけの完成。
※冷蔵庫で約5日保存可能
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


