【ノンストップ】鶏手羽と大根のスタミナ炒め

鶏手羽と大根のスタミナ炒め
| 料理名 | 鶏手羽と大根のスタミナ炒め |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2015年8月28日(金) |
夏バテ対策におすすめの一品
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishでは、「鶏手羽と大根のスタミナ炒め」を作って紹介。コチュジャンと味噌の甘辛い味つけにニンニクと生姜を効かせた夏バテ対策におすすめの一品です。ビールはもちろん、ご飯もすすむ鶏手羽と大根のスタミナ炒め。
鶏手羽と大根のスタミナ炒めの材料(2人分)
| 鶏手羽中 | 6本 |
| 大根(細めの乱切り) | 250g |
| 塩、黒コショウ | 各適量 |
| ゴマ油 | 大さじ1/2 |
| ニンニクの芽(5cm長さに切る) | 6本 |
| すりゴマ(白) | 適量 |
(A)
| コチュジャン | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1 |
| ニンニク(すりおろす) | 小さじ1/2 |
鶏手羽と大根のスタミナ炒めの作り方
1.鶏手羽中(6本)は骨に沿って切り目を入れ、両面に塩、黒コショウ(各適量)をふる。
–
2.フライパンにゴマ油(大1/2)を熱し、1の鶏手羽を皮目を下にして入れ、皮目に焼き目がついたら返して、大根(細めの乱切り 250g)も加えて焼く。
大根に焼き色がついたら、ニンニクの芽(5cm長さに切る 6本)を加え、フタをして中火で約5分、ときどきフライパンを振りながら加熱する。
※大根を焼くと余分な水分が抜けて甘みが立つ
–
3.Aのコチュジャン(大1)、みそ(大1)、酒(大1)、砂糖(大1/2)、ショウガ(すりおろす 小1)、ニンニク(すりおろす 小1/2)を混ぜ合わせる。
※コチュジャンはごま油、ニンニクなどと相性抜群
–
4.2のフタを外して3の合わせ調味料を加え、火を強めて全体を炒め合わせる。
–
5.器に盛り、すりゴマ(白 適量)をふって、鶏手羽と大根のスタミナ炒めの完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










