【おかずのクッキング】しらすの焼き飯

しらすの焼き飯
| 料理名 | しらすの焼き飯 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年8月22日(土) |
パラパラでしっとり、ふんわり
土井善晴さんが、「しらすの焼き飯」を作っておすすめしていました。冷やごはんがあれば焼き飯は定番!お米1粒1粒がパラパラと釜揚げしらすの塩気がいい味つけの焼き飯です。炒めて失った水分をねぎとお湯を加えてふわりと仕上げるところもポイント!
しらすの焼き飯の材料(2人分)
| 冷やごはん | 300g |
| 卵 | 2個 |
| 白ねぎ | 1本(100g) |
| しらす | 50g |
| 塩 | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 湯 | 大さじ1~2 |
しらすの焼き飯の作り方
1.白ねぎ(1本(100g))は、粗みじん切りにする。卵(2個)は溶く。
–
2.フライパンにサラダ油(大2)を熱し、卵を入れて冷やごはん(300g)を加えて火を弱めてじっくりと焼き炒める。
※火は弱めてじっくりと焼き炒める
–
3.1に塩(少々)をふり、味を調える。
–
4.しらす(50g)を加え、ごはんをゆっくり充分に焼き炒める。
–
5.4にねぎを加えて、軽く炒めてお湯(大1~2)を加えふわりと仕上げる。
※炒めて失った水分をねぎの水分で補う
–
6.器に盛り、しらすの焼き飯の完成。
タグ:土井善晴