【噂の東京マガジン やってTRY!】きんぴらごぼうの玉子とじ丼

きんぴらごぼうの玉子とじ丼
| 料理名 | きんぴらごぼうの玉子とじ丼 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2015年7月26日(日) |
卵でとじたきんぴらを丼ぶりに
噂の東京マガジンでは、和食のおかずでおなじみ「きんぴらごぼう」をやってTRY!していました。。スタジオでは帝国ホテル東京 なだ万の黒田廣昭調理長が、「きんぴらごぼう」と「きんぴらごぼうの玉子とじ丼」を作っていました。卵でとじたきんぴらに、やさしいあんをかけた丼ぶりです。
きんぴらごぼうの玉子とじ丼の材料(2人前)
きんぴらごぼう
| ゴボウ | 1/3本 |
| ニンジン | 1/3本 |
| ごま油 | 適量 |
(タレ)
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| かつおだし | 大さじ1 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
きんぴらごぼうの玉子とじ丼
| 卵(Lサイズ) | 1個 |
| しょうゆ | 少々 |
| みりん | 少々 |
| サラダ油 | 適量 |
(あん)
| かつおだし | 100cc |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| ねぎ | 適量 |
きんぴらごぼうの玉子とじ丼の作り方
1、きんぴらごぼうを作る。ゴボウ(1/3本)の皮をむいてマッチ棒のサイズに切り、水にさらしてアク抜きをする。
※マッチ棒の切り方がささがきよりも食感がよく、味が染みやすいのでオススメ
–
2、同じくマッチ棒サイズに切ったニンジン(1/3本)と1をごま油(適量)で炒める。
–
3、ボウルにタレの
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
かつおだし 大さじ1
を合わせて、2に加えて絡める。
※少し煮絡めるイメージで水分が無くなるまで炒める
–
4、しっかり味が馴染んだら一味唐辛子(適量)をかけて、きんぴらごぼうの完成。
–
5、きんぴらごぼうの玉子とじ丼をつくる。小鍋にかつおだし(100cc)、薄口しょうゆ(小2 )、みりん(小2)を入れて沸かし、水溶き片栗粉(適量)を加えてとろみをつける。
–
6、フライパンに油をひき、卵(Lサイズ 1個)にしょう油、みりん(各少々)で下味をしたものを流し、3のきんぴらごぼうと合わせる。
–
8、7が固まってきたら器によそったご飯の上にのせ、5のあんをかけて完成。
タグ:黒田廣昭










