【ノンストップ】焼きギョーザ

焼きギョーザ
料理名 | 焼きギョーザ |
番組名 | ノンストップ |
コーナー | 今すぐできるランクアップキッチン |
料理人 | 菊池晋作 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2025/10/22(水) |
焼きギョーザの材料(3~4人分・20~24個分)
ギョーザの皮 | 20~24枚 |
豚ひき肉 | 200g |
白菜 | 200g |
塩 | 2g |
A
卵(溶きほぐす) | 大さじ1 |
酒・しょうゆ | 各小さじ2 |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/3 |
コショウ | 少し |
B
長ネギ(みじん切り) | 1/2本(30g) |
ニラ(みじん切り) | 1/5束(20g) |
ショウガ・ニンニク(各みじん切り) | 各5g |
サラダ油・ゴマ油 | 各適量 |
焼きギョーザの作り方・レシピ
- 白菜はみじん切りにして塩をまぶし、30分ほどおいて水気を絞ります。
- ボウルにひき肉を入れ、Aの卵(溶きほぐす 大さじ1)・酒・しょうゆ(各小さじ2)・ゴマ油(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・コショウ(少し)を加えてよく練ります。
肉のペーストがボウルの周りにくっつくくらいが目安。 - ②に①の白菜とBの長ネギ(みじん切り)1/2本(30g)、ニラ(みじん切り)1/5束(20g)、ショウガ・ニンニク(各みじん切り)各5gを加え、全体がまとまるまでよく練ります。
平らな皿などに移します。 - ギョーザの皮に③を適量(約15g目安)のせ、フチに水(分量外)をつけて包みます(まず中心をくっつけて、人差し指で左右から中心に向かってひだを1つずつつくるように折りたたみます)。
残りも同様に包みます。 - フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火にかけ、④のギョーザを並べます。
最初のギョーザの底面が白く焼き固まったら、ギョーザの高さ1/2くらいまで水を注ぎ、フタをして3分ほど蒸し焼きにします。POINT底面が白くなったら水を注いでくっつきを防ぐ
- 火がとおったら、フタをあけ、火を強めて水分を飛ばします。
ゴマ油をギョーザの上から回しかけ、弱めの中火でじっくりと焼いて焼き色をつけます。POINT仕上げのじっくり焼きで方面カリッと
- 焼き色がついたら、ギョーザがフライパンから剥がれるのを確認し、器に盛ります。
タグ:今すぐできるランクアップキッチン, 菊池晋作