【キューピー3分クッキングのレシピ】芋ようかん ・小林まさみ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】芋ようかん

キューピー3分クッキングのレシピ・芋ようかん

芋ようかん

料理名 芋ようかん
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/10/13(月)
2025/10/13の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、小林まさみさんにより「芋ようかん」のレシピが紹介されました。舌触り滑らかな「芋ようかん」を手作りできます。

芋ようかんの材料(15.5×12.5×高さ2.5㎝のバット1台分)

さつま芋 (大)1本(350g)
砂糖 60g
水 1/2カップ
塩 一つまみ
粉寒天 小さじ1/2

芋ようかんの作り方・レシピ

  1. さつま芋は両端を少し切り落とし、皮をスライサーでせん切りにしながらむき、さつま芋が220gになるまでさらにせん切りにします。
    さつま芋は1㎝厚さの輪切りにし、たっぷりの水に20分ほどさらします。
  2. 鍋に輪切りのさつま芋を水気をきって入れ、たっぷりの水を注いで強火にかけます。
    沸騰したら中火にし、さつま芋が充分やわらかくなるまで10分ほどゆでます。
  3. 湯をきってボウルに入れ、マッシャーなどでつぶし、砂糖を加えて混ぜます。
  4. (2)の鍋をきれいにしてザルをのせ、(3)を入れて裏ごしします。
    分量の水、塩、粉寒天を加えて混ぜます。
  5. (4)を火にかけ、混ぜながら煮立て、1分ほど煮ます。
  6. バットに移し、台に底を打ちつけて平らにならします。
    粗熱がとれたらラップをかけ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
  7. バットと芋ようかんの間にゴムベラなどを差し込んですき間を作り、まな板に返してとり出し、好みの大きさに切り分けます。

POINT

・さつま芋の皮を厚めにむくことで、なめらかなようかんになります。
・スライサーを使うときは、軍手をするとケガの予防になります
・寒天は一度加熱することで固まるので、煮立ててから1分ほど煮ましょう

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

芋ようかんの人気レシピ

その他の芋ようかんのレシピはこちら => 芋ようかんのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ