【きょうの料理】豆腐のポークハンバーグ

豆腐のポークハンバーグ
料理名 | 豆腐のポークハンバーグ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 今井亮 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/10/6(月) |
豆腐のポークハンバーグの材料(2人分)
木綿豆腐 | 1/2丁(175g) |
豚ひき肉 | 150g |
たまねぎ | 1コ(200g) |
ミックスリーフ | 40g |
●サラダ油・片栗粉・塩・こしょう
A
トマトケチャップ・赤ワイン | 各大さじ3 |
中濃ソース・みりん | 大さじ1 |
豆腐のポークハンバーグの作り方・レシピ
- 豆腐は厚みを半分に切り、それぞれ紙タオル(電子レンジ対応のもの)で包んで耐熱皿にのせます。
電子レンジ(600W)に突沸に注意しながら3分間かけて水けをきり、紙タオルを外して冷まします(または1時間ほどおいて水けをきります)。
たまねぎは縦半分に切り、半分をみじん切りに、残りを縦に1cm幅に切ります。 - フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、みじん切りにしたたまねぎを3分間ほど炒めます。
しんなりとしたら取り出して粗熱を取ります。 - ボウルにひき肉、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて粘りが出るまで練り混ぜます。
豆腐と2を加え、豆腐をしっかりとつぶしながらさらに混ぜます。
なめらかになったら全体を2等分にして小判形に整えます。 - フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、中央を少しくぼませた3を並べて2分間ほど焼きます。
焼き色がついたら上下を返し、弱火にしてさらに6~7分間焼き、火が通ったら器に盛ります。 - フライパンを紙タオルで軽く拭き、縦に切ったたまねぎを入れて中火で2分間ほど炒めます。
Aのトマトケチャップ・赤ワイン(各大さじ3)・中濃ソース・みりん(大さじ1)を加え、混ぜながら1分間ほど煮詰めてソースにし、4にかけます。
ミックスリーフを添えます。
タグ:今井亮