【ウワサのお客さま】魚介たっぷりビリヤニ

魚介たっぷりビリヤニ
| 料理名 | 魚介たっぷりビリヤニ |
| 番組名 | ウワサのお客さま |
| 料理人 | 森朝奈 |
| ゲスト | 長野博 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2025/8/29(金) |
魚介たっぷりビリヤニの材料(3~4人分)
| 鱧(はも) | 150g |
| シーフードミックス | 100g |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 大葉 | 5枚 |
| 黄色パプリカ | 1/4個 |
| レモン | 適量 |
| バスマティライス | 180g |
| 顆粒コンソメ | 小さじ1 |
| ダイストマト缶 | 50g |
| トマトピュレ | 大さじ2 |
| 水 | 250g |
| ギー | 大さじ1 |
| ヨーグルト(無糖) | 大さじ3 |
| とり野菜みそ | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| ターメリック | 小さじ1 |
| クミンパウダー | 小さじ1 |
| コリアンパウダー | 小さじ1/2 |
| パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
| ローリエ | 1枚 |
| カルダモン | 2粒 |
魚介たっぷりビリヤニの作り方・レシピ
- 下準備
・玉ねぎは1/2個はスライスにして、 バスマティライスは1時間浸水しておきます。
・茹でた骨切りの鱧(はも)と解凍して湯通ししたシーフードミックスと玉ねぎをビニール袋に入れ ヨーグルト、とり野菜みそ、ターメリック、クミン、コリアンパウダー、七味唐辛子を入れて揉み込んでおきます。
・大葉は大きめにちぎって、ひたひたの水に漬けておきます。 - バスマティライスは沸騰したお湯に入れて5分ほど茹でてから、 水気を切ってバットにあげておきます。
- フライパンにギーを入れ、1の漬け込んだ具材と2を交互に並べ大葉を漬けていた水を全体にかけ、 蓋をして弱火で10~15分ほど蒸し焼きにしたら全体にフワッと混ぜておきます。
- 黄色パプリカと大葉、レモンを上にのせて完成です。










