【きょうの料理のレシピ】豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き ・荻野聡士 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き

きょうの料理のレシピ・豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き

豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き

料理名 豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き
番組名 きょうの料理
料理人 荻野聡士
放送局 NHK
放送日 2025/8/4(月)
2025/8/4のNHK【きょうの料理】では、荻野聡士さんにより「豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼き」のレシピが紹介されました。甘みと食感を引き出す、たまねぎのダブル使いがポイント!粗く切ったしょうがの清涼感や、ごまの香りがアクセントです。

豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼きの材料(2人分)

豚バラ肉(薄切り) 100g
なす 2コ(160g)
たまねぎ 1/2コ(100g)
ピーマン 2コ(60g)
しょうが 15g
A
みそ 40g
大さじ2
みりん・しょうゆ 各大さじ1
砂糖・はちみつ 各大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
サラダ油 大さじ2

豚バラ肉と夏野菜のごまみそ焼きの作り方・レシピ

  1. 豚肉は食べやすく切ります。
    なすはヘタを除き、皮に斜めに細かく切り込みを入れて縦半分に切り、縦に1cm幅、5cm長さを目安に切ります。
    たまねぎは半量を1cm幅のくし形に切り、残りをすりおろします。ピーマンはヘタと種を取り、乱切りにします。
    しょうがはよく洗い、皮付きのまま3mm角の粗みじん切りにします。
  2. フライパンにサラダ油と豚肉を入れ、中火にかけます。豚肉から脂が出てきたらなすを加えて炒めます。
    豚肉の色が半分くらい変わったら、くし形に切ったたまねぎとピーマンを加え、火が通ったら取り出します。
  3. フライパンを紙タオルで軽く拭きます。すりおろしたたまねぎを入れて中火でサッと炒め、香りがたってきたらAのみそ(40g)・酒(大さじ2)・みりん・しょうゆ(各大さじ1)・砂糖・はちみつ(各大さじ1)を合わせて加えます。
    ひと煮立ちさせたら火を止め、豚肉と野菜を戻し入れ、しょうがを加えて全体にからめます。
    器に盛り、すりごまをふります。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

夏野菜の人気レシピ

第2位

夏野菜とアジの南蛮漬け

夏野菜とアジの南蛮漬け

焼いたアジを生野菜と一緒に、出し汁に漬けた一品。お酢でさっぱりしつつ、野菜の甘みと焼き油でコク ・・・

第3位

夏野菜のトマトパスタ

夏野菜のトマトパスタ

パスタの定番味付けのトマトソースパスタ。ズッキーニやナスなど夏野菜と合わせたこの時期ならではの ・・・

第4位

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

夏野菜のおひたし 梅豆乳ソース

器の底には梅肉が香る梅豆乳ソースを盛り付けます。「お浸し」といっては間違いのような、上品な仕上 ・・・

その他の夏野菜のレシピはこちら => 夏野菜のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ